もとメイク講師、現在は化粧品販売

ビューティーインストラクターとして

活動しています、竹野ゆう子です。



以前はメイクが楽しくて

仕事にしていましたが、

自分自身年齢を重なる度に肌悩みと

メイクテクニックが複雑になっていき、

本当の悩みの解決にはならない現実に

心が重くなりました。



このままずっと

悩みを誤魔化し続ける人生なのだろうか…?

とモンモンとした日々を過ごしていました。



私は10代からずっと

肌悩みが絶えませんでした。


10〜20代はニキビ

30代からは乾燥と毛穴の開き

40代では目の下のクマとシミが

プラスされました。



メイクのテクニックは磨けたものの!


もともとが敏感肌で、

合わないスキンケアや

年齢による肌の乾燥が進み、

メイク落としも受け付けなくなりました。



メイクをしないと外を歩けない…

隠すメイクから解放されるほどの私の肌悩みを

改善できるスキンケアに出会えない…

皮膚科、美容医療の選択肢はありませんでした




隠すメイクをするのも教えるのも

本当の私の望みじゃない!







肌が綺麗になりたいの!!!






…そして出会えました


やっぱり願いは叶いますね〜


私はもともとアレルギー体質であったり

体が弱かった経験から、

アホみたいな食生活はしていません。


敏感肌でも使える

品質の良いスキンケアとの出会いで

肌悩みから一気に解放されました




私のお客さんは現在、

40代後半から70代後半男女ともにいます。


高齢の方にも支持される化粧品って

どうゆうことだか分かりますか?


年齢を重ねたお肌も

改善傾向が見られるってこと!


実際私の母70代半ばも、

同年代の友人から教えて欲しいと

聞かれたんです。

思わず「教えて」と聞きたくなるほど、

綺麗になったんです。



私はメイクだけでは繋がることのなかった、

大切な人のさらに

大切な人に喜んでもらえる

そんな活動ができて幸せです。





年齢を重ねても肌が整うと

ノーファンデになれ

ナチュラル若見え♡



ノーファンデが正義とは言いませんが、

ノーファンデになれるとメリットだらけです。


肌悩みがあったいい歳のメイク講師

だったからこそ

ノーファンデのメリット痛感しています。



だって皆んなも

いい歳になれば


面倒なことは嫌だし

上手に隠すメイクできないでしょ!?


こっちの色とこっちの色、

どっちがいいの!?て

ファンデーションの色選べないでしょ!?




何よりも

多くの女性は私と同じはず



メイクの技を磨きたいのではなく…

簡単に綺麗がいい!




死ぬまでイキイキと

女性として美しく楽しく生きたい✨




まだまだやりたいこと

あるよね!





夢中になるあまり忘れていたことと

夢を叶える秘訣




久しぶりの更新になりました。


現在、化粧品販売ビューティー

インストラクターとして活動しています、

竹野ゆう子です。




振り返れば2年前、長男が

高校1年生の時でブログが止まっていました。



長男は無事、第一志望の大学へ明日入学、

夢を叶え続ける達人です。


「いや無理だろ」と思いつつも

「これが叶ったら最高だよな」

を叶えてきました。


私もその夢の応援に夢中になるあまり…

自分の好きなことすら忘れていました。



それはこのブログもそうでしたし、

趣味のデコレーションアート

他にも習い事をやめてしまいました。


自分の好きなことよりも

息子の応援が何よりも大切だったので

忘れてた感覚でした。




この忘れるほどの夢中っぷりが

夢を叶える秘訣だとも思っています。





長男は親元を離れました。


地元を離れる前、偶然幼稚園時代の

担任の先生に再会しました。


「有名になってね」


そんな言葉をいただきました。

そこまで言ってもらえる応援の言葉は

初めてでした。





たぶん身近な人には伝わってる私は

超親バカ




私はすでに思っていました。


私と夫は長男に招待され外国へ、

黒いドレスを着て会いに行く。

(詳細は省きます)



メディア出演し

「竹野だって、あれ?あの子、ゆう子さんに

似てない?ゆう子さんの息子さんだー!」

と言われる。



妄想は自由です。


これ考えたらとってもいい気分

これ叶ったら最高!



叶わなくてもいいんです。

とりあえず妄想だから!

叶った方が最高だけどね!


(母としての1番の願いは

息子たちが元気で楽しく生きていくこと!)




躊躇わずに夢を見ることを

口にすること恥ずかしがらずにして欲しい。









ウォーキングなんて

誰でも気軽にできる。


習うまでもないように思いますが、




姿勢を正す健康ウォーキングは


メリットだらけなんです。





姿勢を保つだけで実は


筋肉を使います。





それは意識的にできるんです。




椅子に座る時でもダラっと座るか

坐骨を意識して座るかで

わかりますよね。


ダラっと楽をすると筋肉は使っていない。


坐骨を使うと腹筋を使う、

しかも見た目も美しい。





この小さな積み重ねがやがて

大きくなる。





だから骨盤矯正に通わなくても

よくなりますよ。


整体いらずになりますよ、本当に。

私が証明です。





私は基本ズボラなので、



エステやマッサージに通い続けることも

苦手です。




日常で自分ができること




姿勢を正し


歩く時の筋肉を意識する。




これはとても偉大です。














自分をブスと言えたら気楽だよな…





なんて思ったことがある。










「私はブスだから」



と言ったあの人とあの人。






私からするとブスなんて思わなくて、


むしろ




「ブス」と言うことで


逃げているように見えた。








ちなみに私は自分を


ブスだと思ったことはない。








とは言っても自分の顔が嫌いだった。




クール系な雰囲気で



近寄りがたい


怖そう





などと言われてきたから。






(今は気にしなくなったんだけどね!)






万人受けしない顔



嫌われる顔



可愛いなんてほとんど言われない顔







自分をブスと言えたら気楽なのにな…




いいよな、あの人は自分をブスと言って


そんなことないよ可愛いよと


言ってもらえるから。







そんなふうに思っていた。





私はブスではない。


ブスとは思えない。





自分の顔が嫌だったけれど、

ブスとはどうしても思えなかった。




ブスは逃げ、


言い訳だと思っているからだ。







でもまあ、それぞれ


どんな人にもコンプレックスは


あったりするもんだよね!







YouTubeを見ていたら冨永愛さんが



「155センチぐらいの子が羨ましかった」





と言っていた。







そのぐらいが



「可愛い」と思うからだ。






でも実際




冨永愛さんが155センチだったとして…








可愛いって言われるタイプだと思う?










違うよね〜!










高身長の人のコンプレックス


低身長のコンプレックス





色んな人のコンプレックス





色んな思い込みがあって


人間は面倒な生き物だよね!






言い訳作って


いじけて生きないようにしよ!











ぷちウォーキングレッスン



おさんぽクラブ始めました。










おさんぽクラブでは


健康ウォーキングをお伝えします。





毎週金曜午前10:00〜11:30

豊川市の公園

(雨天の場合はショッピングモール)


参加費¥1,000






30代半ばにして膝が痛くなり

オシャレなヒールの靴も履けなかった私が、



いつのまにか痛みを感じなくなり


いつのまにか

9センチのハイヒールを履けるようになり

(ハイヒールの歩き方は習っていない)


いつのまにか2インチもパンツが小さくなり

(コロナ引きこもりでちょいとリバウンド😅)





後ろ姿で声をかけられ


褒められるようになりました。

(セールスとかじゃなくて知らない女性に)







パンツのサイズは

大きくなってしまいましたが、



姿勢の良さにはそれほど影響がないようで、





気づく人は気づく。








姿勢の良さは後ろ姿に


ものすごく出るみたい。







美容師さんにも



あたまから首の後ろのラインがすごく綺麗。


と褒められます。





お尻のラインを褒められたこともあります。





猫背になると




後ろ姿はメリハリなく全体に丸いです。


後ろどころか前側も丸くなってきます。







私は運良く(?)



30代半ばにして早めに膝が痛くなったので、



猫背によるデメリットが


よくわかった。







体の不調と見た目の悪さ。


  




猫背による姿勢の悪さは


体のバランスが悪い証拠。






脅すみたいで悪いけど、


大切なことだからね。






関心を持ってもらえたらいいな


と思って活動していくよ❗️