おはようございます、たけちです。

2024年・令和6年7月15日海の日、みなさん、いかがお過ごしになりますか?

 

たけちは海の日に関わらずIKAHOにてまっターリしていますニヤニヤ

たまにはこういう時の過ごし方もいいですよねウインク

 

さて、今日は春爛漫千葉ドライブ2回目です。

 


天空の観音堂を堪能したたけち

次の目的地、坂東33観音ひとつ第32札所清水寺へ向かいます。

 

 

0950清水寺駐車場に到着

駐車場から仁王門までこれまた容赦ない坂道をヒーヒー言いながら登ります。

その横を乗用車が通り抜けるって・・・

上にも駐車場あるんかいムキーッ

おっと、いけないいけない平常心、平常心

 

 

ここの仁王さんはモザイクがかかっていますが上半身は色がはげていてもムキムキですラブ

 

 

仁王門をぬけると続いて四天門

 

 

ここでもお目々くりくりの風神・雷神が拝めます。

ありがたやおねがい

 

 

江戸時代に建てられた本堂

ここも笠森寺と同じ伝教大師最澄が熊野権現に導かれ庵を結び、後年慈覚大師円仁が最澄ゆかりのこの地に観音像を刻んで安置、807年東征中の

坂上田村麻呂が堂宇を建立したと言われています。

 

 

天井絵もしっかり残っています。

龍が睨んでますねニヤニヤ

 

 

彫刻もしっかり彫られています。

さぁ、お詣りしましょう。

 

世界平和と無病息災

あと2札所で結願しますので旅の安全もよろしくお願いします。

 

 

木蓮ももうすぐ満開しそうな良い季節

ちなみにこの清水寺の山号は音羽山

どこかで聞いたことありませんか?

 


そう、京都の音羽山清水寺

山号も寺号もまったく同じなのです。

関東のみなさん、清水寺は千葉にもありますので是非こちらにも来てくださいねウインク



日本にはもうひとつ清水寺があります。それは御岳山清水寺というのが兵庫県にあります。千葉と京都と兵庫の清水寺を合わせて

「日本三清水」

というそうな。

日本人は三大○○とか好きだもんね。

なお、京都と兵庫の清水寺はそれぞれ

西国33所の札所

になっているので機会があれば是非

(写真は西国33所巡りをしていた時のものです💦)

 

お昼も近づいてきたので次の目的地に行きますかね。(つづく)