おはようございます、たけちです。

5月最後の土曜日、みなさん、いかがお過ごしですか?

 

来週から6月ですね。

6月、たけちは5月に行けなかった能島城と松山城を回収に行く予定です。

しかし、考慮すべきは雨プンプン

たけちは、曇天男なんでなんとかなると思っていますが、どうなることかなキョロキョロ

 

さて、今日は今月城巡り以外にたけちが何していたかについてつらつらと書き連ねていきたいと思います。

標題の写真は、5月22日(日)伊丹市荒牧ばら園で鑑賞した白バラですウインク

 

5月5日(木)子供の日

この日はちょうど山陰大紀行と銘打ち、山陰地方の城巡りをしていた時、宿でみた「日本最強の城スペシャル11弾」

彦根城や名古屋城など紹介されていましたが、たけちが気になったのは「高山城」ニコニコ

岐阜県には名城が多いですが、陣屋が有名な高山市には立派な山城があったのですね。

まだまだ、知らないことが多いです真顔

因みにこの時の最強の城は「名古屋城」でした。

 

5月13日(金)

仙石権兵衛とNHKがコラボした番組「センゴク」を視聴


現在に置き換えて失敗をいかにリカバーする仙石権兵衛を通して学ぶ的な内容でした。

実際、ドラマは72巻分を小1時間に無理くり凝縮したような、なんとも微妙な感じもしましたが、まぁ、面白く見れたと思いますニヤニヤ斉藤由貴の演技もなかなかでしたよ。

 

5月14日(土)

西宮近郊に住んで既に1年以上経ってようやく西宮神社に参拝

福男が走る経路を辿りましたが、意外と短くてびっくりびっくり

短距離勝負ですね♪

 

5月15日(日)

ウクライナ紛争が続いている、今、あまり興味もなかった安全保障を考えるために陸上自衛隊第3師団創立記念行事(伊丹市千僧駐屯地)を見に行く。結局、日本の防衛力はいいのか悪いのかはよく分からないけど、多分大丈夫と思う滝汗

 

5月20日(金)

大阪マラソンの参加料の返金の手続きを実施


未だ返金完了の連絡はない。

多分大丈夫、なんだろうかチーン


 

こうしてなんやかんやで令和4年5月は過ぎゆく・・・真顔

結構充実してたと思います。6月もこの勢いで楽しみたいなぁニヒヒ

 

(6月へつづく)