今年は寒いですねぇ
そんな中のツーリングは辛いですよね
でも乗りたい
そんな時グリップヒーターを取り付ければ寒さも緩和します
今回深谷市のお客様 I さんからヤマハ250ccスクーター・XMAXのグリップウォーマー取り付けを依頼されました。
昨年末に注文されましたが、なんせこんな時代です。。。
物が入って来ない
約1ヶ月半掛りやっと入荷しました!
お待たせして申し訳ございませんでした m(__)m
それでは取り付け開始です
I さんのヤマハ XMAX250です。
ヤマハではグリップウォーマーと言いますが、言い方が違うだけでグリップヒーターです。
ヤマハのグリップウォーマーは純正グリップの太さと同等レベル!!
なので違和感なく握りやさが特徴です。
アクセル側を交換です。
ほぼ同じ太さなのはさすが純正オプション
そして暖かいのですからね
左グリップはめっちゃボンドがついてるので取り外しが困難
最近のはどのメーカーもバイクもボンドの量が多く外せません、、、
なので切って剥がします!
残っているボンドをキレイに取り除きます。
次に電源供給カプラーを探します。
XMAXはフロントカバー内にあります。
別売りのオプションカプラーをセットします。
ヒートグリップを取り付け後、ハンドルカバーなどのパーツを取り外しヒートグリップのコードをキレイに電源の所までもっていきます。
ヒートグリップの取り付け完了。
ノーマルと変わらない太さなのでまったく違和感無し!
そしてヒータースイッチを取り付けて完了です。
全て装着完了後温かくなるかテスト。。。
OK 温かくて快適です
そして以前うっかりミスで倒してしまったという傷をペイントで補修。
こちらはサービスです
I さん冬のツーリング快適になりますよ
ツーリング楽しんで下さい
ありがとうございました m(__)m
この引き取りの時フェンダーレスの注文もらいました。
フェンダーレスが入荷したら連絡します
俺もグリップウォーマー付けよーっと
ちなみに自分のグリップウォーマーは持っていたのですが、ツーリグンメンバーのシマのMT-09SPに付けてしまいました。。。
また注文しなきゃ!