(vol.0549)
こんにちは!
経営者へつなぐ
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です
私は経営者さんや
創業予定の方から
創業する
新規事業立ち上げする
新規設備投資する
と聞くと、
脳みそがぐるぐる
反応してしまいます
職業病ですね
本日、滋賀県米原市で
10名近くの創業予定者
又は、学びに来られた方を対象に
「キャッシュフロー経営のすすめ」
をテーマに
米原商工会さま主催の
ドリーム創業塾の一コマの
講師をさせていただきました
まさに、
創業
前
の方が多数
ご参加いただけました
創業前
のお会い出来て嬉しい
なぜ、嬉しいか?
お金を借りる前に
会社を辞める前に
新しく一歩踏み出す前に
色々と考えることが
できるからです
つまり
打ち手が多数ある状態
私自身がその決断を
するわけではありませんが
意思決定前に
1年、2年、3年、と
長い時間軸で
今後どんな影響があるか?
数字はどのように推移するか?
など
実行前に
さまざまな角度から
深く
広く
長く
どんな影響があるかを
一緒に考えたい
それは起業が
目的ではなく手段であり
想いを事業に
そして
事業を継続するための
キャッシュフロー経営
「想い」と「お金」は
2つでひとつ
どちらもはずせません
是非とも
世の中の創業者の方が
上手くいくよう願っています
今日はここまでです(^^)
