(vol.0494)


こんにちは!



社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。



昨日から
お盆休みに入られる方も
チラホラ



私はしばし帰省し
実家での連日宴会の前に
毎月一回の組成測定検査(笑



さて、ダイエット
1ヶ月ぶりの測定結果はいかに?


3月からジムへ行きだし
はやくも5ヶ月が経ちました。



5月、6月、7月、8月と測定



5月ジムに頻繁に通い
筋トレ、水泳、サウナに入り
初の体組成計の結果



体重変わらず

脂肪増え、筋肉落ちるゲロー



衝撃の結果に
プロのトレーナーから
アドバイスを受け
トレーニングメニューの変更をし



6月2キロ減アップ


7月3キロ減アップ



そして今回は、



2キロ減ビックリマーク



合計7キロ痩せました



でも、



でもですね、



嬉しくないんですよ真顔



なぜならば



筋力量が減った分
体重の減りが多いあせる



目指しているのは
映画007シリーズの
俳優ダニエルクレイグ



ギュッと引き締めて
ビシッとスーツを着たいんです



だから、
体重が減っただけでは
喜んではいけないビックリマーク




これって似てるんですよね
会社の経営数字にビックリマーク



『売上、上がった〜』



と、喜んでませんか?



ちょっと待ってください!



売上上がったとしても
利益ちゃんと出てますか?



例えば、営業目標
『売上〇〇円』ってやると
こわいですよ



値引きしてでも
受注を増やそうとする



すると、



頑張って売っても売っても



利益が出ないダウン



こともありえます。



体重結果だけ見る


売上だけ重視する



売上から費用を差し引いたあとの
粗利、利益が
上がることがとても大切



もっと言えば、
会社全体だけでなく
どの商品が儲かっているか?



どの事業部で儲かっているか?



正確にどの部分を把握すると
正しい意思決定ができ


経営者だけでなく
利益を意識する人が社内に多いほど
経営がビジョンに向かって
加速していきます




今回の測定では
太ももの筋肉が落ち
腹筋は脂肪だけが落ちました。



先月、スクワット
やってなかったんですよね
もろ、結果出てますね(笑



また、
トレーニング内容を変え
時間も短く効果を狙い
1ヶ月後に結果を出します!



今日はここまでです(^^)