(vol.0437)


こんにちは!



社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。



『対処』から『予防』へ
『過去』から『未来』へ



会社経営も同じで大切なことですね。



この春から歯医者さんに通い始めました。



5年ぶりぐらいでしょうか…(苦笑
過去の通院での出来事から
正直、歯医者さんに
いい印象がありませんでしたが



ぜひ、ここがいい!
と、通い始めました(^^)





人によって通いたい歯医者さんの
ポイントは異なると思いますが
私は、


・コミュニケーションをしっかりとれる
(納得の説明とこちらの意思の尊重)

・技術がしっかりしていそう

・お人柄、院内の雰囲気が良さそう
(相性が合う)


を大切にしていて、
自分に合う
医院さんに出会えたのです。



・初回のカウンセリングでは
話をじっくり聞いてくださり、

・自分の状態をわかりやすい資料を
   もらいながら説明もわかりやすく、

・治療も全く痛くありませんでしたし、

・ものすごく綺麗な仕上がり!

・院内の雰囲気もとても明るい

・先生のお人柄も素晴らしい



歯医者さんに行ってない時期は
虫歯があるけど、抜くのこわいし
ずっとこのままというのもなぁ…

他の歯の状態もどうなのかなぁ…



と、ふとした時
気になることもありましたが
そんな不安が
まったくなくなりました。



少し虫歯になりかけの
歯もありましたが
経過観察して必要あらば
治療することに決めました。



歯を綺麗にしていただきながら
定期的に通うことにしています。





ひどくなる前に処置も終わりましたし
経過観察しながら
歯の磨き方もチェック、指導して
いただきながら
虫歯にならないように予防に
取り組んでいます。



虫歯の状態がひどければ
処置もおおがかりなものになりますし
予防すれば選択肢は多く
簡易な治療で済むことになります。



治すところ


から


心と体をメンテナンスするところ


に意識がかわり
歯科医院さんに通うことが
楽しみになりました。



会社経営も同じことが言えて、




業況が悪化し、
対処が後手になるほど
解決の選択肢が少なく
時間や力がかかったりします。



課題に早めに対処して
社長の描く未来へ向かって
お金の裏付けをとっていく
『キャッシュフロー経営』は、
現在から未来に向けての
経営の意思決定をサポートします。



私の通う医院さんのように
漠然とした不安を少なくして
安心して本業に取り組めるように
お客さまに寄り添っていきたいです。



今日はここまでです(^^)