(vol.0410)


こんにちは!



社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。


 
"人間というのは本来、
成長するようにできている。"



成長する
ものだけが
生き残る

(上原春男著サンマーク出版)



15年ほど前
資格予備校の恩師から
教えていただきました。



"素直な気持ちで人から学び
積極的に吸収して、
自分の肥やしにしていく。

過ちは謙虚に反省して、
次に生かす。

こういう態度が相手が
年上であろうと
年下であろうと変わらない人。
そういう人が伸びていきます。"


"素直と従順は違います。
人に言われるがままに従うのではなく
人の話をじっくり聞き、

意見が異なっても
「オレとは違う」とむげに
排斥せず、

いいところは躊躇なく吸収して、
自分の成長に生かしていく
柔軟性のことです。
いわば「水」のような素直さです。"



私は親父から教わった大切なことで
真っ先に思い出すのが
「素直であること」です。



素直であれば
どうにでもなる。
と、きかされてきました。



今まで、後輩でも
素直に行動にうつす子や
なんでも取り入れてやる子は
成長が早く、どんどん周りからも
仕事をまかされていました。



年も経験も私より長い先輩でも、
周りの方の話をよく聞かれ、
それを取り入れられる方が
いらっしゃいました。



やはり、その方は自身の
ITの技術を積極的に取り入れたりして
仕事のやり方をどんどん変化させて
お客さまや同僚からも信頼され
成果もおさめられていました。



私以外の方は、みな、
なんらかの「先生」



一生、素直でありたいです。



今日はここまでです(^^)