(vol.0384)
こんにちは!
社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。
今日はランチミーティング
幹部と個別面談、
幹部ミーティングでした。
日曜日に気になるドラマが
始まりました。
『集団左遷』
主演の福山雅治さんの
普段見ることのできない
表情やセリフに
日頃を重ねて見ていました。
福山雅治さんは
都銀で働くサラリーマン
今まで頑張って来て
ついに支店長に任命されます。
が、廃店対象の店舗での任命。
「頑張らないでほしい」
「何もしなければ、
半年後、廃店した後身分を保証する」
と、本部から指示が出ます。
福山雅治さんは葛藤しながらも、
廃店候補の12支店長が
集められた宴会で
本店人事部長に意を決して
お願いするのです。
「(がんばらなくていいって)
はたらいてる人間の気持ちはどうだって
いいということですか?
私に頑張らせてもらえないでしょうか?
仕事与えられたら頑張りたいと
思うじゃないですか。
何にもしなくて給料もらえるって
一見いいように見えるけど、
目の前に仕事があったら
頑張っちゃうんです。」
頑張らせてください
私は過去に自分が仕事が
できないがために
プロジェクトの上司から
仕事をいただけなかった
経験があります。
自分自身が他にやりたいことがあると
一年目は目の前の仕事に
しっかりと向き合うことを
していませんでした。
そして2年目。
念願の希望の
プロジェクトに配属されますが
能力が足りずにミスするは、
約束の期日に間に合わないわ
仕事を頂くこと出来ず
本当に苦しかった
それをみかねた会社から
別のプロジェクトに配属されました。
そこに仕事があるだけで
大変幸せでした。
どんな仕事でも
しっかりやりたい
一年半経ってようやく
はたらく姿勢が整い
仕事に真正面に
向き合うこととなりました。
4月4週目
新人の方は
働き始めて一か月が
経とうとしています。
思うような活躍をされている方も
そうではない方もいらっしゃるかと。
はたらくこと
頑張ること
について考える機会を
もらえるドラマ
また、来週が楽しみです。
今日はここまでです(^^)
