(vol.0335)
こんにちは!
社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。
今日はミーティングと
お客さまのところへ、
夜はクライアントへの
さらなる価値提供のため
研修に参加しました。
とあるミーティングに
一参加者として
出席した時に感じたことです。
ミーティングのオーナーと
参加者複数名でしたが
企画、アイデア出しの
ミーティングでしたが
一言で言うと、
ミーティングに参加していて
楽しかったです。
場が整っていました。
全員が意見を出し合い
全員が何かを話している状態でした。
もちろん、骨子にあったアイデアが
とても良かったというのもありますが
とにかく、参加者全員が
人の意見をしっかり聴く
皆、うなずいたり
話す人の目を見たり
時には笑顔で
その話に対して「いいね」
とあいづちを入れる
人の意見を否定しない
そんな素敵な場は
「楽しそう」
「面白そう」
と、自然と笑顔になっていきました。
会議のオーナーも
会議の推進役も皆笑顔。
何を言っても
うなずいてくれる。
どんなことを言っても大丈夫
という安心感にあふれていました。
笑顔
うなずき
否定しない
目を見て話を聴く
そうすることにより
『場』がととのって
意見が出やすくなる
その意見を否定しないので
呼び水になり
ほかの人も意見を言いやすくなる
アイデアがどんどん出る
場が活性化する
笑顔で聴く…
と、ループして
1時間という限られた時間でも
意見がたくさん出て活性化する
そんな経験を
させていただきました。
自分自身は他の方に任せて
少し静かにしていよう
と思っていたのですが、
思わずさまざまなアイデアや
考えを口にしてしまいました。
『いいですね』
『おおおっ』
『すごい』
『なるほど』
『楽しそうですね』
振り返ると
そんな言葉ばかり口にしていました。
適当には言ってませんよ(笑
本当にそう思うからこそ
うなずいたり、言葉にして
反応が表に出てしまいました。
私はとても楽しかったのですが
ほかの参加者の方々も
どうやら楽しかったようです。
参加者みんなの意識が
ととのうこともとても大切ですし
自らが
『楽しい』という感覚を
持つこともとても大切だな
とてもあらためて感じました。
Let's Enjoy!
今日はここまでです(^^)
