(vol.0263)
こんにちは!
社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。
今日は日曜日で緩めのブログです。
昨日は、彦根で
ほぼ毎月開催される
書道教室『継未塾』
での一年内観でした。
1年を3ヶ月ごとに区切って
振り返りを行い
一文字の漢字をあてる
そして、
一年全体を振り返り
漢字一文字を書く。
最後に、
来年のちょうど一年後
こうなっていたい、
こうでありたい
をあらわす漢字一文字を書く。
やってみると
ビジネス、プライベート
振り返ってみると
意外と思い出せないことに気づきます。
そして、
漢字をあてるとなると
印象的な出来事1つを表す
総合的に表す一文字
など、
さまざまな考え方と
さまざまな文字があるので
自由な発想で楽しく
思い出せるのです。
さて、
ちなみに、私の選んだ文字は
《1月〜3月》
『現』れてきた
・『現』実と向き合い始めた
《4月〜6月》
長年の思い込みから解き『放』たれた
・4月からブログで自分を『放』ち始めた
《7月〜9月》
大阪、神戸とさまざまな土地で
さまざまな人と出会い
自分が体『感』してきたことが多かった
《10月〜12月》
していることが『固』まり
ビジネスでの方向性が『固』まってきた
《今年の一文字》
・ビジネスでも『基』軸となるものが
みつけられた。
《一年後の一文字》
思える一年にしたい。
この継未塾では
参加者の方の発表もあり
いろんな方の人生に
触れることのできる
素敵な時間でした。
今後、全国の小学校でも
この漢字による内観が
行われる可能性もあるとのこと。
今年、来年のどんな漢字が
思い浮かびますか?(^^)
今日も素敵な一日を(^^)






