(vol.0241)
こんにちは!
社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。
今日は1日なのでお朔参りと、
コンサルの準備です。
『社長が何を考えているか
想像できる状態って?』
あるクライアントの
社長のことを想いながら
さまざまなことを
書き出していました。
社長は
事業をする上で
何を大切にしているのか?
どうしてそのような想いに
いたったのか?
今、どんなことを課題と
とらえているか?
これから何をしていきたいと
想っているのか?
時間軸(過去、現在、未来)
どんな時にテンション上げて
嬉しそうに話をしていたか?
喜怒哀楽が変化する
譲れない想い、軸は何か?
いわゆる、価値基準
と、さまざまな軸から
想いを馳せながら
これだったら
喜んでくれるかなぁ?
嫌がるかなぁ?
テンションあがるかなぁ?
社長の言葉や表情を
想い浮かべながら
なりきって想像していました。
ペンが進むところと
進まないところ、
イメージできるところと
そうでないところがあります。
セッションの時にお聴きしながら、
社長の頭の中と出来る限り
フィットさせていきたいと
思っています。
事業活動の源泉、
事業で今後こうしたいと
イメージできるかどうかが
コミュニケーションの
バロメーターであることに
気づきました。
これからも、
大好きなクライアントさまだからこそ
興味、関心を持って
もっともっと知りたい
そうすると自然と
自分に何ができて
喜んでいただけるか
想像できますね。
今日も素敵な一日を(^^)
