(vol.0219)


こんにちは!



社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。



今日はクライアントさまへの
より一層の価値提供のために
大阪でセミナー参加です。



3年前に親父から
「これ聞いてみろ」
と、あるCDをもらいました。



小宮コンサルタンツの代表
小宮一慶さんの音声CD



題名は忘れてしまいました(笑




管理しなければいけないような
社員をとるからいけないんだ。



朝通勤電車に乗ってると
みんな朝から眉間に
シワをよせて疲れた顔をしている



はたらくってそういうものか?



決して楽(ラク)ではないけど。
楽しくて仕方がないもんだ。



人それぞれ能力がある。



オリンピックも金メダルを
取れる人はただ1人。



選手たちのインタビューを
見ていると、金メダルではなくても
自己新記録を出せた
自分の力を出し切ったあとの
清々しさを感じる。



能力の高さなど人それぞれ。



各個人が自分の能力を
いかんなく出し切ったとき
清々しさを感じている。



自分の能力を出し切った時清々しい





そんな人たちが増えたら
世の中、もっと元気になるだろうと
信じます。



先日、クライアントさまから
「少しずつ会社の雰囲気が
良くなってきている気がする。」
と、嬉しい報告をいただきました。



社員さんと一緒に
取り組み出したことが
早くも効果が
ではじめているようです。



その時に意識していることは



『自分の力を出しきれる場作り』



今までにやったことは、
場作りのコツをミニレクチャー


毎回、
ご飯をみんなで食べて(笑
1人2分ほど話して、
あとは、一つの議題に対して
ミーティングです。



クライアントの
社長、社員さんとその輪を
一緒に広げていくため
より深くかかわっていきます。



いやぁ、ワクワクします。



今日も素敵な一日を(^^)

『ta!  (ありがとう)』