(vol.0198)
	こんにちは!
	社長へつなぐ。
	「お金」と「コミュニケーション」の
	トスアップパートナー、竹田圭佑です。
	昨日は横浜で講師をさせて
	いただきました。
	実家を経由して滋賀県に帰ります。
	日本キャッシュフローコーチ協会の
	仲間に講師をさせていただきました。
	講師をするきっかけとなったのは
	横浜地域勉強会を仕切る
	リーダーから直接オファーを
	頂いたからです。
	ちょうど3ヶ月前、
	滋賀県まで乗り込んできて
	「呼ぶから、来てっ」
	と、半ば強引に(大笑
	というのは冗談までも
	大変貴重な機会をいただきました。
	前日入りして近況を報告しながら
	一緒に軽くご飯を食べました。
	そのリーダーは、3ヶ月前に比べて、
	様々な地域で講師をした
	ある目標を持っていて、
	それに向かって邁進していて
	ここまできたよ
	ある学びを受けて
	自分と向き合いながら
	こういうことを意識して
	やることで、お客様から
	声がかかるようになった
	お客さまにも
	喜びの声をいただいたよ
	とか、
	次々と出てくる言葉に思わず
	「めちゃくちゃ、すごいっすね!」
	を連発してしまいました。
	ノミの天井という話を
	聞いたことがあります。
	体が1ミリほどのノミでも
	跳ぶ高さは人間の身長ぐらい飛べる
	そのノミを箱に入れて
	上からふたをすると
	そのノミは飛んだ時に
	天井にバンバンとあたり
	いずれ、天井の高さまでしか
	飛べなくなる。
	その飛べなくなったノミを
	もともとの高さまで飛べるように
	するにはどうするか?
	ポンポン飛んでいる
	ノミの集団に入れてあげる。
	すると、まわりの飛んでいる
	ノミをみて『僕も』って
	また、飛べるようになる。
	これと人間の成長は同じで
	まわりが飛び跳ねてる環境にいると
	成長しやすい。
	…
	…
	たった3ヶ月の間に
	様々なことにチャレンジし、
	成果が伴ってきている。
	仲間のあまりの変化と行動量に
	感情を揺さぶられました。
	『あなたは、どう、チャレンジしてる?』
	って。
	『いやぁ、まだまだできる』(笑
	と、人の可能性に触れることで
	自分の可能性に
	もっとチャレンジしたい
	めちゃくちゃ刺激をいただきました。
	どんな環境にいるかって
	やっぱり大事だな。
	感謝です!
	今日も素敵な一日を(^^)
