(vol.0194)


こんにちは!


社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。



先日、会社幹部の方と
話をしていた時に
こんな話題になりました。



例えば売上が
2億円と2000万、どちらが
も儲かるでしょうか?


仮に
卸売業の2億円(粗利率9%)と
美容業の2000万円(粗利率90%)
どちらが儲かるのか?


とすると、


2億円×0.09=1,800万円
2,000万円×90%=1,800万円


同じ金額になります。


一見、
これだけで考えると
美容師さんの方が
効率が良いからいいよね、
となるかもしれません。



でも、
誰がするのかという視点で見ると、



簡単に覚えて仕事ができるのか
知識や経験、技術を高めることで
選ばれるのか?など、



その人に頼らないといけないのか、
それとも、代役がきくのかで
話は変わってきそうですね。



つまり、何が言いたいかと言うと
売上だけでなく
粗利率だけでなく



どのようにして
粗利額を積み上げるのか?



を考える必要があります。



サービス提供のついでに
何かを買っていただくことで、
粗利率は低下するかもしれませんが、
粗利額は上がりますね。



他にも
どれだけの投資が必要なのか?
建物や機械を買って使うことが
必要なのか?



時間軸、一回だけ
買っていただくのか?
それとも継続的に
買っていただけるものなのか?



など様々な観点があり、



決して決算書の数字だけ
ではない、様々な視点で
ビジネスを考える必要がありますね。



今日も素敵な一日を(^^)