(vol.0187)
こんにちは!
社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。
『毎月の経営数字を見るのが楽しくなってきた』
ある社長からこんな一言
をいただきました。
こうなった過程を
振り返ってみますと、
『〇〇円利益を上げる必要がある。』
と覚悟が決まる。
そのために、何をするか考えて行動する。
自分がどうだったのかが
気になってくる。
という、流れにいたっています。
いわゆる
・PDCAサイクルをまわす
・仮説検証を行う
などの言葉で表現されます。
細かく言うと、
◾️必要な利益が明確になること
◾️現状をしっかり把握する
◾️目標が定まる(売上、固定費)
◾️行動計画の策定
◾️行動の実践
◾️結果の確認と目標との差異
◾️行動計画の軌道修正と行動
そして、これらの土台となるのが、
そもそも、
この仕事を通じてどうしたいのか?
将来、どんな未来に向かっていきたいのか?
いわゆる
『経営理念』により、
一層の力が湧いてきます。
以上のことを時間をかけて、
社長と二人三脚で作り込んでいます。
現在進行形です。
例えれば、漆塗りのように
何度も何度も重ねて塗っていく。
そんなイメージで
精度があがってきています。
社長のお気持ちも
だんだんと上がってきて
『経営数字を見るのが楽しくなってきた』
になりました。
この社長の一言は、
今後の大きな一歩です。
社長が『気になってきた』
の次は、
『周りの方が気になる』ですね。
今後の展開が楽しみです。
今日も素敵な一日を(^^)
