(vol.0183)


こんにちは!


社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。



先日のブログセミナーで
腰が重くて痛みを感じることもあり
ブログ仲間の体のプロに
その場でアドバイスいただきました。



「一気にいきすぎだよ」




パッと胸あたりと姿勢を見ていただき



「どんなトレーニングしているの?」



「ローラーのやつです。」
と、返答。




そうです五円玉に爪楊枝を
黒く大きくしたやつです。


わかります?


かなり頑張って
表現してみました(笑




1日10回ほどですが
家にいる時、しています。




膝をついてですが
腕を伸ばしきるまで
べた〜っとしてるんです。




それを



一気に行きすぎだよ〜(笑」



と。



今のトレーニング


今の自分に合ってないよ


とアドバイスいただきました。




さすが、プロですね。




今の自分に合うサイズ
対応が必要ですね。





ブログを書きはじめて半年、
実は、最近ようやく
人のブログを
読めるようになりました。




???




人のブログ、
あまり読めなかったんです。




正確に言うと、
『自分のブログと比較して』です。



例えば板坂大先生の
ブログセミナーに
参加している方の中には



・ブログで100%集客されている
・売上が倍々で増えている
・何棟もブログで受注している



経済的にも
非経済的にも成果を出されている方
がいっぱいいらっしゃいます。



ただ、その方々のブログと
自分のを、どう違うかを比べて改善する
と言う目線では見てなくて…



いや、



見ることができませんでした。




自分が書くことに精一杯で
人のを見ると書けなくなるとか
内容も真似してしまうのではないか



とか、まぁまぁ、結構
様々な考えがよぎったんですよね。



ようやく、半年、
182回毎日書いてきて



朝8時までに投稿しよう




自分と何が違うのかな



ようやく次を考えることが
できるようになりました。



まぁ、なんやかんや言うても
足が上がるほどの高さの
階段しか登れないんですよね。



一足飛びには行かない。



人それぞれ行きたいところがあり
それぞれの歩幅の階段を刻んで登る



自分ができること
自分に合わせて
一歩一歩前にすすむ



ちょっとずつでいいから
歩みを止めずに前に行こう



そしたら、こんな風景
いつか見れますよね



トレーニング
もう少し自分に合ったものにします(笑




今日も素敵な一日を(^^)