(vol.0176)
	こんにちは!
	社長へつなぐ。
	「お金」と「コミュニケーション」の
	トスアップパートナー、竹田圭佑です。
	昨日まで、午前、
	キャッシュフローコーチ協会主催
	第3回MVPコンテスト2018の
	ミーティングでした。
	一昨日の昼から夕方までそして、夜
	昨日は、午前中、ミーティングで、
	非常に白熱しました。
	私も所属しています
	キャッシュフローコーチ協会主催
	第3回MVPコンテスト2018が
	今年の11月26日に開催されます。
	MVPコンテストとは、
	あのプロレスの聖地
	「後楽園ホール」で
	決勝に残った6人が
	本気のプレゼンを発表します。
	今回の二日間で、その事前の段取りや
	舞台演出、マーケティング
	当日の運営まで、自らが手を挙げて
	『700人規模の講演の舞台裏』
	をささえながら、主催者側として
	経験をさせて頂いてます。
	熱海とは言え、遊びではないですよ(笑
	会議室にみっちり缶詰になり、
	大人たちが本気で一つのものを
	作り上げます。
	参加する人は皆
	それぞれの仕事がある中で
	時間を見つけて自分のできることを
	自分のできる範囲で
	能動的に行っています。
	微力ながら何かできることがあれば
	力になりたいという気持ちが
	ベースにありますが、
	他にも様々な目的をもって
	このプロジェクトに参加しています。
	例えば、
	毎日顔を合わせていない
	全国に散らばるメンバーが参加する
	大きな規模のプロジェクトの進め方
	効率的で効果的な会議の進め方
	700人規模のコンテスト
	いわゆるイベント開催の運営
	マーケティング視点での広告方法
	コンサルタント集団で、
	様々な価値観、考え方、行動
	など、たくさんの考えや方法を
	経験することで
	自分たちのお客さまに提供できる。
	自分に活かす
	自分の所属する団体に伝えることができる
	と、自ら提供できるサービスの仕入れ
	として、参加しています。
	あっという間の二日間でしたが、
	脳みそにいっぱい汗をかきすぎて
	今、ほぼ停止しかけています…
	総括すると、
	自らのレベルをアップすべく
	自らの旅費のみで
	受講料なしの
	OJT実践トレーニングを受けて来ました。
	そして、参加されてるメンバーが
	「ザ、主体性」の塊の皆さんで、
	一挙手一投足に刺激を受けました。
	実に、実りの多い二日間でした。
	会議に嫌々参加してませんか?
	そして、会議に
	嫌々参加させてませんか?
	主体的な会議の2日間
楽しかったです(^^)
今日はここまでです。
