(vol.0160)


こんにちは!


社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。


今日は、夕方と夜に
2本のテレビ電話による面談とミーティングです。


企業経営における課題の一つが
「人」の問題。


・募集をかけても人が来ない
・人が入ってもすぐに辞めていく
・うまく機能しない
・ジョーシキが通用?しない
などなど様々なところで
様々な内容の話を聞きます。




これらの問題は
自分が当事者だったころを思い出して
苦労したことを
改善することで少しは解決になる
と感じています。


新入社員の頃の苦労
って、何もかもわからない。
慣れるまで必要以上に時間が
かかりますよね。


前職では、入社から
直属の上司に
非常にお世話になりました。


どんなに忙しくされていても
話を聞いてくださる。


気にかけてくれていて
声をかけてくれる。
「どう?」「大丈夫?」


そして、その先輩は、
他のメンバーの方に
竹田くん見てあげてね
と、周りにも伝えくれて
話しかけやすい雰囲気がある。
他の部署でも気軽に教えてくれる。


その先輩は仏と呼ばれていました。


そして、自分の提案を
聞いてくれて、
「よし、やってみろ」
という環境もあった。


めちゃくちゃ恵まれていました。
会社のご配慮もあったかと思います。


だから、経験のない仕事でも
のびのびと仕事をさせてもらえた。
石の上にも3年と言いますが
11年間お世話になりました。


自分の特性を受け入れて
くださいました。



あるお客さまから
新しく働いていただける方が
力を発揮しやすいように
環境づくりをしたい。と、
ご依頼いただきまして、
リーダークラスの方々と
全員でミーティングをします。



新人だった頃を思い出してみて
どうだったら嬉しいですか?



みんなで場を作り、
意見を言いやすい環境を整え
ワイワイ、ミーティングを
する予定です。


なんか、楽しみです♪


この取り組みで
関わるすべての人の笑顔が
目に浮かんできます。


今日、車を走らせていた時に
たまたま、お世話になった先輩の
住む地域を通り、
「仏さま」の笑顔を思い出しました。


あぁ、先輩が、会社が
働きやすい場作りを
してくださってたんだ。


今、ブログを書いていて気づきました。
ありがたいです。


今日はここまでです。