(vol.0142)


こんにちは!


社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。


今日はビジネスアイデアコンテストの
審査員をさせていただきました。


台風の影響で学生から
直接のプレゼンを
聞くことができませんでした。
審査員が会議室に集まり
資料だけで審査です。


自分が学生の頃を思い出すと
コンテストに申し込むこと自体が
素晴らしいことです。


学生の企画内容は、
社会の出来事に対する
問題提起からのアイデア

滋賀を、世の中を良くしたい
という観点。

資源を活かしたい。など、


各々の学生チームから
さまざまな想いを、
資料から目一杯
感じ取らせていていただきました。


プレゼンを我々も
聞きたかったですし、
学生もプレゼンをして
フィードバックをもらいたかった。
とのことでした。


近頃の若いものは…


なんて言葉、
聞くことあるかもしれませんが、


近頃の若いモンも
頑張っています。


ビジネスコンテストは
今年で、2回目。


コンテストとしての審査以外にも
次のコンテストの運営についても
改善点などを
話し合う場面もありました。


審査員みな前のめりで
もっと良くしたい
という同じ想いのもと
意見を積み上げました。


学生の育成も


このビジネスコンテスト自体も
育成されていく


とても前向きで、
さまざまな成長を
感じる心地の良い場でした。


近頃の若者たちも
頑張っています(^^)


これからも、次代を担う
彼らの成長の役に
立てることがあれば
積極的に関わっていきたいです。



今日はここまでです。