(vol.0093)




こんにちは!


社長へつなぐ。
「お金」と「コミュニケーション」の
トスアップパートナー、竹田圭佑です。


私は映画が好きで、
昔はいろんな映画を
見に行ったものです。


映画館に一歩足を
踏み入れた時からのワクワク感。


売店でも買っちゃいますし、
非日常の空間も好きなんですよね。


最近、ひさびさに映画館へ行って、
予告編を見ていて
驚いたことがありました。

image.png

『シアターレンタル』


これ、前からあったのでしょうか?
予告編で気づいたのが
今回が初めてで、

え?
映画館借りれるの?


多種多様なイベントが開催可能!


確かに、

セミナー研修会
各種会議・発表会


社内レクリエーション


イベントライブ


大スクリーンでプレゼン


他にも他会場を配信で
つなぐことが可能


と書いてあります。


最近、セミナーを開催したり
セミナーの運営側でも、
会場や段取りなど手配することも
考えることがあります。


実際に、
日付を決めて
人数を決めて
予算を確認
会場までのアクセス、
セミナー内容に対しての
設備機器などの確認
などなど、
やってみて気づくこと
たくさんあるんですよね。


会議室やホテルなど
100名以上の会場を考えると、
数が限られてきます。


「映画館」を借りれるとは
思いませんでした。


映画館を運営している側で
商売を考えた時、
設備は資産であり、強みですね。


音響設備がしっかりしていて
何かの発表を非日常の空間で、
大人数に対して、
椅子も良くて
快適に集中して座っていられる。


要素を抜き出して考えると
理にかなっていますね。


料金をちょっと調べてみると
2時間60,000円、30分30,000円
と、いろいろ
会場、時間帯など条件により様々。

入れる人数も100人から500人。


親睦会、サプライズ、
などホームページに記載していました。


予告を見た瞬間、


セミナーとか
映画館を借りて
席をいっぱいにして
なんかやりたいな〜


なんて、ふと考えてしまいました。
こんなこと考えたこと
今まで一度もなかったのに。


ちなみに、
仕事のヒントを得ようと
見に来た映画は、
 以前のスケジュールと
変わっていて上映しておらず…


他の気になっていた
映画を見ました。


「空飛ぶタイヤ」
とても良かったです。


今日はここまでです。