濱江丸
雨の恵み
今日はハートロックまでのトレッキングツアーでした。
天候はよかったのですが、あいかわらず道はぬかるみが目立ちました。
しかし、降り続いた雨のおかげで面白い光景が広がっていました。
他にもおいしそうな肉厚のあるキクラゲがたくさん生えてました。
こういうものを見てしまうと雨も悪くないなと思います。
初グラマン谷
今日はやっと天候が回復してくれました。
久しぶりに青空を見た気がします。
さて今日の戦跡ツアーでは初めてグラマン谷へ行きました。
グラマン谷とは夜明山の山中にあり、戦時中に米軍機が墜落したと思われ、今では片側の翼やエンジン、細かい機器などの残骸が谷沿いに散らばっている状態です。
グラマン谷と呼ばれていますが、実際はグラマンではなくムスタングという戦闘機だそうです。
見分け方はエンジンの形式で、グラマンを含む当時の戦闘機は星型の空冷エンジンで、ムスタングだけは水冷式のV型エンジンを採用していたそうです。
では当時の日本はどのくらいの技術があったのでしょうか?
まだまだ知らないことだらけです。





