小笠原のエコツアー -6ページ目

「森の王子様」アカガシラカラスバトに出会った日!

こんにちは!研修生のあおとです!
今日は半日森山歩きに行ってきました!

今回は森山歩きで、見たアカガシラカラスバトについて、記事にしていこうと思います!
このアカガシラカラスバト、島内では成鳥を「アカポッポ」、幼鳥を「クロポッポ」と呼ばれているのですが、なんとこの子小笠原諸島などに生息する、日本固有種で環境省のレッドリストでは絶滅危惧IB類に指定されていて、その数は600〜800と言われていて、希少な鳥です。美しいワインレッドの頭と、真っ黒の光沢のある翼は高級なスーツに身を包んだようで、森の中でひときわ映えるその姿は、まるで「森の王子様」といった風格です(#^^#)

ただし歩く姿は庶民的で、枝から枝へと綺麗に飛び移るかと思いきや、地面をドスドス歩きながら落ちた実を、ついばんでいたりと鳴き声も意外なもので、牛のような声を出すんです。ギャップ萌えというやつです(o^^o) 
もし小笠原の森で牛の声が聞こえると、近くに「森の王子様」がいるかもしれません!

あおと

 

 

かわいいアオリイカちゃん!

こんにちは!研修生のあおとです!
今日は青灯台で発見したアオリイカについて記事にしていこうと思います!

アオリイカは大きくなると50cmを超えて、重さは6kg以上になるイカとしては、大型の部類でこの子はまだ子供のアオリイカちゃんです。
父島では涼しい時期にアオリイカ釣りが盛んに行われていて、船からでも岸壁からでも釣ることが出来ます。
自分で釣ることが出来たら最高なのですが、残念ながら自分は釣りスキルがゼロなので、アオリイカは遠い存在なんですよね。(>_<)

あおと

 

 

最高のひととき!

こんにちは!研修生のあおとです!
今日は1日海ツアーに行ってきました(^○^)
台風11号の影響で波が高く、うねりもあり、今日はドルフィンスイムどころかイルカを見つけられるかどうかも心配していました。
そんな事を考えていた時に、、、


なんとミナミハンドウイルカと出会うことができました!

イルカと目を合わせに行き、合ったタイミングで潜ると近くに遊びに来てくれました(*^▽^*)
青く澄んだ水の中を一緒に泳げた瞬間は、胸がいっぱいになるほど嬉しかったです。自然の厳しさと美しさの両方を感じた1日となりました(#^^#)

 

あおと