最後に書いたのが4月、サボりすぎですね。
次からはもっとハイペースで書いていきたいと思います。
たぶん続きませんが。
約10日ほど前の事になりますが、8月10日~12日に東京ビッグサイトで行われたコミックマーケット94に行ってまいりました。
と言ってもただの客として言ったワケでは無く、今回は出品側として参加させていただきました。
ん、でも売り子やったワケじゃないし…アレ?ただの客か?(笑)
まぁ純粋な客では無いっていう意味でとらえてもらえればと思います。
Twitterでさんざん告知をしてきましたが、今回は【午前零時の御茶会】というサークルで「ラブライブのホラー小説合同」という形で参加する事になりました。
総勢13名、計17作、頁数は400超という大作です。
厚みがちょっとしたゲームの攻略本くらいあります。
しかしながらそれだけに読み応えはバッチリですので、平成最後の夏はこちらと共に過ごしてみるのはいかがでしょう?(宣伝)
中身について書くとネタバレになってしまうので、この企画に参加する事になった経緯について書いてみようと思います。
一言でいうと、巻き込まれた、って感じです。
というのも、Twitterで知り合ったラブライブ界隈の人達とは結構仲良くさせてもらってまして、その中の一部の人とはSkypeでの通話もやっていたんですね。
ある日、いつものようにグループ通話を繰り広げていたところその中の一人が「そう言えばホラー合同の件なんだけど…」と話し始めました。
その頃は知らなかったので俺は当然『?』なワケです。
そしたら別の人が「あ、それ言っちゃダメなやつ…!」と。
話を聞いてみたところ、要約すると『次の夏コミでホラー合同本を出す、しかし当落日まで(というか当選発表があるまで)は秘密にしておこう』という事になっていたみたいです。
なるほど、確かに夏コミの抽選に当選しない事には出せないワケですからね、それまで黙っておこうというのは納得です。
OK、それなら俺もちゃんと黙っておこう…で済むと思ったんですけどね、世の中そんなに甘くはなかったのです。
何故か知りませんが「聞かれたからにはそのまま帰すワケにはいかん、お前も参加しろ」という勅令が下り、俺も参加する事になったのです。ナンダソレ
という経緯で参加する事となりましたが、ホラー小説なんて書いた事は当然無いし、そもそも読んだ事すらロクにありません。
なのでこの作品はかなりの難産でした。
幾度の修正を経てなんとか形にはなりましたが、『コレ怖いか…?』とか『他の作品と比べてかなり見劣りしそう…』という不安はずっとつきまとっていました。
ただ、作者の何人かと通話した際にそういう話をしてみたら口々に同じような答えが返ってきたので、それを聞いて少し安心しましたw
それでも本になるまで完全には拭えなかったけどな!
で、当日(ちなみに8月11日)
前述のように売り子では無いので企画主と売り子に挨拶をした後は適当にブラブラしてました。
適当にとは言いましたが、Twitterの知り合いの方が何人か現地にいらっしゃったので挨拶できたのは収穫でしたね。
こういうイベント事でもないとフォロワーさんとリアルに会う事なんてなかなかできないもんね、お互いに地方民だと特に。
イ ナ カ モ ノ ハ ツ ラ イ …
夜は打ち上げ!
一次会は焼肉、二次会はカラオケとどちらも楽しく過ごす事ができました♪
正直コミケよりもこっちを目的としてた説あるw
や、もちろん自分たちの作品が一冊の本になるという嬉しさ、そしてそれを買ってくれる人がいるという嬉しさも当然あります!
中にはTwitterで感想を書いてくれてる人もいたりして、しかも作品ごとに書いてくれてる人もいたりして、そういうのを見ると本当に嬉しいですね。
正直、巻き込まれるような形で参加する事になったので当初は「何でこんな目に…」と思っていましたが、何だかんだで楽しめたし機会があればまたやりたいなとも思ったり…^^
…とまぁ長々と書いてきましたが、何が言いたいかと言いますと「この本を買ってくれ!」って事です。
↑こちらで購入できます、多分まだ在庫もあると思いますので興味をもたれた方は是非ともお買い求めください!
よ、良かったら感想なんかも書いてもいいんですよ…?
それでは!
---ZERO TAKE---