仕事が終わって帰宅したところ玄関先に得体の知れないデカい虫がいて帰宅難民になるところでした、虫嫌いのTAKEです。
本当に玄関先にいたのでドアを開けたら俺と一緒に入室する可能性もあったので虫さんが遠くに行くのをひたすら待っていました。
え、「捕まえて遠くに置いてくればいい」?それができたら苦労しねーですよ。
さてタイトルからわかるように今回も演奏動画をあげてみたワケなんですが、今回は一味違います!
なんと今回はギターではなくベースを弾いています!
前回に続き今回もμ'sの曲で『僕たちはひとつの光』という曲を多少のアレンジをしながら弾いてみました。
べ、別に完コピできなかったワケじゃないんだからね!
・ニコニコ動画
https://t.co/WrWz93AN2a
https://t.co/WrWz93AN2a
・YouTube
https://t.co/DI9OrSMn8d
やってみてわかったけど、指弾きが苦手です。
試しにピックで弾いてみたらもっと安定して弾けたもんね。
思えば俺の好きなベーシストはピック弾きメインの人ばかりなのでそれもあって指弾きはまともにやってこなかったんだよね。
指弾きでもっと安定して弾けるようにせねば…それは今後の課題ですね。
そしてもっと弾けるようになったらベースの演奏動画のリベンジをしたいと思います。
ベースについても簡単に説明を。
Bacchusというメーカーの安いラインナップの物です。
定価がいくらか知らないけど俺はヤフオクで二万円ちょっとで買いましたw
高価なベースを弾いた事が無いのでなんとも言えませんが、俺としては弾きやすいしベースの音も結構好きですね(今回の動画の音はさておき)
ちなみにパッシブです、電池不要です。
今回は外部エフェクターは何も使用せず(というかベース用エフェクター持ってないwww)、I/Fに直接ベースを繋いでいます。
GarageBandのエフェクターもコンプとアンシミュだけですね。
ベースの音作りは正直全然慣れていない…というか寧ろ今回初めてやったので上手く作れませんでしたorz
誰かベースの音作りの基本を教えてください。。。
色々と課題の残る結果になりましたが、しかしながらベース弾くのも楽しいですね♪
特に今回は慣れない指弾きに挑戦した事もあり、ここ数日は一日中弾いていました。
おかげで右指には血マメができちゃったwww
でもそれくらい熱中して楽器を弾いたのは本当に久しぶり、ギターを始めた頃の気持ちを思い出しました。
情熱が消えないうちにもっともっとベースに向き合おうと思います。
それでは(>ω<)ノ
---ZERO TAKE---
---ZERO TAKE---