みなさん、メリークリスマス

どんなクリスマスをお過ごしでしょうか。
ここ蘇家屯(Sujiatun)ではきのう雪が降りました
ホワイトクリスマス!
なんてロマンチックな感じではなく、それはもう寒くて寒くて…。
ここのところ気温は下がり続け、-28℃を記録しました!
生まれて23年。こんなにも寒いのは人生初。
校舎も古く寒いので、教室によっては授業中もダウンを着ています。
それでも心暖まることもあります
今日は中学1年生の日本語の授業だったのですが、
あるクラスで「じゃあ、授業を始めましょう。」といつも通り始めると、
なんだか学生がそわそわし始めました。
そして…
「1、2、3、
ジングルベール ジングルベール 鈴がー鳴るー ~♪
先生、メリークリスマース!」
サプライズです!クラスみんなでジングルベルをうたってくれました
幸せですねー(*^^*)
素敵なプレゼントをもらいました
お返しに、私も今度何かうたってみようかと思います。
歌といえば。
今度の土曜日は新暦で今年最後の出勤日です。
授業後には教職員が食堂に集まって忘年会をするとのこと。
そこで、私は中学2年の先生数名と日本の歌を歌うことになりました!!
「それなら、中国でも知られている歌を。」と思って相談したところ、
選んでもらった曲は…
“時の流れに身をまかせ” by テレサ・テン
聞いたことはある。うん。聞いたことはある。
これから練習ですね。
しばらくはあの職員室で“時の流れに身をまかせ~”と歌声が聞こえることでしょう。
写真は、学生からもらったものです。
中国ではイブにリンゴを送る習慣があるらしく、お店にもきれいにラッピングされたリンゴが並びます。
外国語として日本語を選択している学生たち。
Marry Christmas となっているのはお愛嬌


どんなクリスマスをお過ごしでしょうか。
ここ蘇家屯(Sujiatun)ではきのう雪が降りました

ホワイトクリスマス!
なんてロマンチックな感じではなく、それはもう寒くて寒くて…。
ここのところ気温は下がり続け、-28℃を記録しました!
生まれて23年。こんなにも寒いのは人生初。
校舎も古く寒いので、教室によっては授業中もダウンを着ています。
それでも心暖まることもあります

今日は中学1年生の日本語の授業だったのですが、
あるクラスで「じゃあ、授業を始めましょう。」といつも通り始めると、
なんだか学生がそわそわし始めました。
そして…
「1、2、3、
ジングルベール ジングルベール 鈴がー鳴るー ~♪
先生、メリークリスマース!」
サプライズです!クラスみんなでジングルベルをうたってくれました

幸せですねー(*^^*)
素敵なプレゼントをもらいました

お返しに、私も今度何かうたってみようかと思います。
歌といえば。
今度の土曜日は新暦で今年最後の出勤日です。
授業後には教職員が食堂に集まって忘年会をするとのこと。
そこで、私は中学2年の先生数名と日本の歌を歌うことになりました!!
「それなら、中国でも知られている歌を。」と思って相談したところ、
選んでもらった曲は…
“時の流れに身をまかせ” by テレサ・テン
聞いたことはある。うん。聞いたことはある。
これから練習ですね。
しばらくはあの職員室で“時の流れに身をまかせ~”と歌声が聞こえることでしょう。
写真は、学生からもらったものです。
中国ではイブにリンゴを送る習慣があるらしく、お店にもきれいにラッピングされたリンゴが並びます。
外国語として日本語を選択している学生たち。
Marry Christmas となっているのはお愛嬌
