先週末、七五三の前撮りに行ってきました!
早めだと少しお安くできるっていうのと、まだ1本も歯が抜けてない時期に写真撮っておきたくて
お参りはまた秋に別途行く予定です
着物選びで2週間前にもいったんですが、かなり迷うのかと思いきや、速決でした![]()
いつも選ばない色を選んだ娘さん
びっくりしました!
服は即決でしたが、髪型が全然決まらず
カタログのなかはから選んでって言ってるのに、「ネコ耳がいい…」との一点張り😰
最近ギャビーにはまってるからネコが気になるみたいです💦
先週末、七五三の前撮りに行ってきました!
早めだと少しお安くできるっていうのと、まだ1本も歯が抜けてない時期に写真撮っておきたくて
お参りはまた秋に別途行く予定です
着物選びで2週間前にもいったんですが、かなり迷うのかと思いきや、速決でした![]()
いつも選ばない色を選んだ娘さん
びっくりしました!
服は即決でしたが、髪型が全然決まらず
カタログのなかはから選んでって言ってるのに、「ネコ耳がいい…」との一点張り😰
最近ギャビーにはまってるからネコが気になるみたいです💦
今年は家の果樹たちが結構実がなりました👏
ジューンベリーとラズベリーはかなりとれてジューンベリーはもう終わって、今はラズベリーが採れてます

そして今年豊作だったのが梅


こんばんは…
またまた以前のブログから時間が経ってしまいました💧
毎回言ってるような気がしますが書きたいことはあるんです!
でも時間がとれない( ;∀;)
ゴールデンウィークはカレンダー通りのお休みで、後半に旦那が帰ってきて、自分の実家と義理実家に行ってきました
自分の実家は1年ぶり
義理実家は年始ぶり
旦那がこっちにいるときは1年のうち6回は行ってて、そんなに行かんでも...と思ってましたが、今は彼岸の9月と3月は帰らなくてもよくなったから行く回数が減って嬉しい😆
それでももっと減らしたいと思う嫁です笑
今回は入学祝いを現金でもらったので、そのお礼と言うことで会いに行くことに
私は義理実家行く日も睡眠不足で行ったんですが、旦那は娘さんが旦那の部屋に連れていってしまい、2人はそのまま昼寝☀😪💤
私は居間で叔母と義母とテレビ見ながら話すという時間を2時間以上😰
小学校の話とかとにかく色々聞かれました
してるし、学校の近くで働いてるというと、「仕事変えたの?ちゃんとした会社なの?」と言われました
ちゃんとした会社という概念がわからん
ちゃんとした会社じゃないし、派遣だけどそれをいうとまた話が複雑になるから、ちゃんとした会社ですとだけ答えました
いやもう、疲れる😭💔
このゴールデンウィークに娘さんの今の状況について放デイに提出しようと思っている書類や発達外来の先生と話すために同じように現状や困ってることをまとめたり、学校で個人目標のために面談がゴールデンウィーク明けに控えてたので自分なりにまとめておこうと思っててそれをやりたくて、でも時間とれないから義理実家でやらせてほしいと旦那に言ってたんです
いいよと言われて、娘さんが公園で遊ぶ時に公園でやろうと思ってたら、なぜかいつもついてこない叔母が公園についてくるというアクシデント勃発…
公園で出来ず…
旦那と娘さんは前日も沢山寝てるのに昼寝
私は眠くなりながらも叔母や義母と会話…
次帰るときは旦那と娘さんだけで行ってほしいな…😖
今回自分の実家に行った帰りも、義理実家の帰りも銭湯によってご飯食べてから帰宅しました!
いつも実家から帰るとき夜遅いから娘さんは寝ちゃってお風呂に入らず翌日夜に入ってたんですけど、銭湯寄って帰るのはすごいよかったです!
娘さんも銭湯気に入って、今後実家に行くときは銭湯寄ってそこでご飯食べてから帰るコースになりました!!
ゴールデンウィーク中は職務経歴書もやる予定がなにも出来ず…
ボチボチこちらも進めねば💦

もう4月も終わりますね💦
あっという間に4月が終わります😨
娘さんは心配されていた小学校行きたくない!は全くなく、毎日登校中🥺✨
登校班のママたちがみんな集合場所に来なくなり、私一人になりました😱
小学校は先生が本当に好きみたいです!
先週金曜は休み時間走って遊んでいたんだけど、誰も一緒に遊んでくれなかったそうです
でも、隣のクラスの先生が仕事が忙しいのに一緒に遊んでくれたそうです👏
娘さん、人の気持ちがわからないと言われてたけど、先生が仕事が忙しいってのにって、ちゃんと相手が娘さんに気を遣ってくれたというのがわかっているのに成長を感じました!!
隣のクラスの先生、娘さんが通ってる小学校の中でもすごい人気の先生だそうで、こういう子供にしっかりつきあってくれるところが好かれるんだろうなと思いました😆
先週は支援級の懇談会がありました!
時間5分前に行きましたが、すでに満席で始まってました![]()
前回通常級では最後クラスごとにわかれて自己紹介をしたので、今回もその流れかと思ったら、今回はルーレット回して当たったところのお題について話すというけっこう難しい懇談会でした💦
どのお母さんもとても優しい感じの方たちでした!!
人数も少ないからみんな楽しくお話できたのかなと思います!
とはいえ、そこですぐにおともだちにはなれず💦
また次会うことはあるのだろうか…
同じ学年のママには会えるかな
毎週何かしら持ち物持参が多いし、提出物も多くてちょっと大変です💦
あとまた学童で職員と娘さんの間でトラブルがあり、連絡帳で話をしたところ、館長に呼び出され、軽く面談となりました![]()
でも、話したら学童でも色々対応するから、今後も何かあったらすぐに言ってくださいと言われました
ちょっと調べたら同じ市内で学童職員が子供に体罰みたいなことして捕まったという記事を発見![]()
基本いい人たちばかりだけど、そうじゃない人もいるから、ちょっと怖いなと思いました…
1人気になる職員いるしね💧
仕事の方もちょっと困ったことが起こり、仕事でも娘さん関連でも母疲弊してます![]()
疲れはとれない笑
さ、転職活動も本腰いれないと…
職務経歴書書き直したいのですが、娘さんがねた後にやる気力が起きず…
先月からは飼ってるウサギさんの調子も悪くてそちらの薬投与、観察もしてます
あと来月の学校の個人面談、SSTの先生に渡す予定の娘さんの性格等について、中旬には発達外来の先生の診察があるので、診察時間がすごい短いからこの3ヶ月で娘さんの困ったこととかを書き出してまとめておきたいんですよね
やることいっぱいなのに夜起きてられなーい!!
体力お化けになりたい…

長生きしてるけど、もっと生きておくれ🙏