山形・霞城公園「旧済生館本館」 | 気ままに☆旅の雑記帳

気ままに☆旅の雑記帳

ヒマがあってもなくても旅に出ています。
旅先では、名所を見る、おいしいものを食べる、温泉に入る、御朱印をいただくなど、何でもありのことをしています。
国内外の旅はもちろん、ちょっと出かけたところでのことを気ままに綴っていきます。

 

4月20日、山形市の霞城公園内にある「旧済生館本館」へ行きました。 

 

1878(明治11)年に山形県立病院として建設された、擬洋風の病院建築物です。

民営移管後、山形市立病院済生館の本館として使用されました。

 

 

 

50年ほど前に「山形市郷土館」として移築復原されたものです。

外観は3層ですが、内部は4階建てとなっていて、ベランダが4つあります。

 

 

 

入館は裏手から、無料で見学できます。

館内は、第8室以外の展示物の撮影はできませんが、建物などの撮影は可能です。

 

 

 

14角形の回廊には、診察室などに利用されていた8つの部屋があります。

 

 

 

各部屋には、明治以降の医学関係資料などが展示されています。

 

オーストリアから招聘された、ローレツ医師についての展示室もあります。

創建当時、医学校が併設され、近代医学教育の教鞭をとったそうです。

 

 

 

唯一撮影が可能な「第8室 医学機器・病院資料(元内科診察室)」。

 

 

 

明治後期に医学学校の教授向けに配布されたという「人体生理図」。

動脈と静脈が色分けされ、ほぼ厳密に細かい部分まで血管などが記載されています。

 

 

 

回廊に囲まれた中央にある枯山水のミニ庭園。

 

 

 

色とりどりのガラスを組み合わせて作られた「アーチ欄間色ガラス」。

ところどころに見られ、建物に彩りを与えます。

 

 

 

塔の2階部分も見学できるようになっています。

150年近く前に造られた建物だけあって、歴史を感じます。

 

 

 

2階から3・4階にかけてかかる螺旋階段。

構造そのものは洋風ですが、側面には唐草模様の装飾が彫られています。

 

 

 

医学関係の資料はもちろんですが、建物や内部の装飾も見応えがある施設でした。