韓国・カジノを併設「済州KALホテル」 | 気ままに☆旅の雑記帳

気ままに☆旅の雑記帳

ヒマがあってもなくても旅に出ています。
旅先では、名所を見る、おいしいものを食べる、温泉に入る、御朱印をいただくなど、何でもありのことをしています。
国内外の旅はもちろん、ちょっと出かけたところでのことを気ままに綴っていきます。

 

8月14日、空港近くにある「済州KALホテル」に泊まりました。

大韓航空の系列で、カジノが併設されている大きなホテルです。

 

 

 

こちらは、カジノの入り口。

カジノはしなかったので、足を踏み入れませんでした。

 

 

 

庭には、済州島の守り神「トルハルバン」と「水を運ぶ女の人」の像があります。

(どちらも島のあちこちで見ましたが、別の機会に紹介します。)

 

 

 

白い大理石が敷かれて高級感漂う、広いロビーです。

 

 

 

 

部屋は15階のスタンダードダブルルーム(マウンテンビュー)です。

多少古さを感じますが、清潔に保たれています。

 

 

 

15階からは眺めがきき、晴れていれば、遠くに漢拏(ハルラ)山が見えます。

この日はぼんやりとしか見えませんでした。

 

 

 

ホテルの近くにある、済州島の聖地「三姓穴(サムソンヒョル)」も見えます。

 

 

 

近く…といえば、ホテルの近くに巨大な足のオブジェがありました。

(ホテルと関係ありませんが…。)

 

リーズナブルながら、さすが5つ星ホテルで、スタッフの方がすばらしかったです。

気持ちよく滞在することができました。