宿泊した「ザ アートステイ」がある「ハムドクビーチ(咸徳海水浴場)」。
チェジュの市街地からも近い、地元で人気のビーチです。
周りにはヤシの木があるので、リゾート的な雰囲気があります。
晴れた日にはエメラルドグリーンに輝くそうですが、滞在した日は曇天と雨天でした。
ビーチに出るまでの公園にある、食事をしている人たちの像。
こちらは、漁をしている人たちの像。
説明がなかったので、それぞれどのような意味があるのか、分かりません。
韓国では随所に、いろいろな像が設置されていたように思います。
ファミリーに人気の遠浅のビーチですが、干潮時は波際が遠くなってしまいます。
干潮時は吐出した玄武岩の岩場も現れます。
「カフェ デルムンド」の先に、岬のようなところがあったので行ってみました。
チェジュの守り神「トルハルバン」の橋と玄武岩の「島」がありました。
その岬にある橋から見た「カフェ デルムンド」。
ビーチに吐出した黒い玄武岩の上に建てられていることが分かります。
「アートステイ」のほか、ビーチ沿いにあるリゾートホテルホテルも見えました。
時間的に早いこともあって、人出が少なく、落ち着いた雰囲気のビーチでした。