群馬・もつ煮定食「谷川岳PA(下り線)」 | 気ままに☆旅の雑記帳

気ままに☆旅の雑記帳

ヒマがあってもなくても旅に出ています。
旅先では、名所を見る、おいしいものを食べる、温泉に入る、御朱印をいただくなど、何でもありのことをしています。
国内外の旅はもちろん、ちょっと出かけたところでのことを気ままに綴っていきます。


関越道の下り線で、群馬県側最後のPAとなる「谷川岳PA」。
関越トンネルに入る直前にあります。

 

 


7月9日、こちらのフードコートで夕食をとりました。
 

 


今回も、人気No.1メニューの「谷川岳名物 もつ煮定食」をいただきました。
 

 


こちらが、「谷川岳名物 もつ煮定食」です。
普通盛ですが、ライス230g、もつ煮250gもあります。

 

 


もつ煮の煮汁はピリ辛で、濃厚な味噌仕立ての味付けです。
もつはとても柔らかく、臭みがありません。

「永井食堂」さんがよく知られていますが、こちらの「もつ煮定食」も絶品です。
お土産でも「もつ煮」を買って帰りました。

 

 


こちらのPAには「谷川の六年水」があって、谷川岳の湧水を自由に汲むことができます。

汲んで帰った水で淹れたコーヒーは格別です。