新潟・牛カツと牛モモの2種食べ比べ「牛華堂」 | 気ままに☆旅の雑記帳

気ままに☆旅の雑記帳

ヒマがあってもなくても旅に出ています。
旅先では、名所を見る、おいしいものを食べる、温泉に入る、御朱印をいただくなど、何でもありのことをしています。
国内外の旅はもちろん、ちょっと出かけたところでのことを気ままに綴っていきます。


昨日アップした「餃子食べ比べ」つながりで、今日も「食べ比べ」ネタです。
新潟市中央区にある「牛カツ専門店 新潟牛華堂 紫竹山店」さん。

 

 


牛カツ専門店というだけあって、メニューは牛カツが中心になっています。
牛寿司、ローストビーフ丼、牛タレカツ丼などもあります。

 

 


今回は「二種食べ比べ」Aセット(ご飯+みそ汁)にしました。
ご飯は、麦飯・白米・五穀米から、量も大盛・並盛・小盛、おかわり自由です。

 

 


「定番牛カツ」と「熟成牛モモ」、それぞれ70gです。

ジューシーな「定番牛カツ」、しっとりとした肉質の「熟成牛モモ」。
どちらも柔らかく、レア感がとても美味でした。

さらに専用の溶岩プレートで焼いて、好みの焼き加減にすることができます。
3種類のタレ(わさびとだし醤油、モンゴル湖塩と黒胡椒、ぽん酢)に付けて食べます。

いろいろな焼き方とタレで、それぞれの牛カツの味変を楽しむことができました。
次は、希少イチボを加えた「贅沢三種盛り」に挑戦したいです。