徳島・大塚国際美術館でスイーツ「ムンクのどら焼きセット」 | 気ままに☆旅の雑記帳

気ままに☆旅の雑記帳

ヒマがあってもなくても旅に出ています。
旅先では、名所を見る、おいしいものを食べる、温泉に入る、御朱印をいただくなど、何でもありのことをしています。
国内外の旅はもちろん、ちょっと出かけたところでのことを気ままに綴っていきます。


地下2階にある「カフェ・ド・ジヴェルニー」さん。
一通り鑑賞した後、こちらで一休みしました。

 

 


ムンクの「叫び」にちなんだ、季節限定スイーツの
「ムンクのどら焼きセット」をいただきました。

 

 


“鳴門金時”の餡が入ったどら焼き、徳島名物の「阿波晩茶」、

徳島産いちご、生クリーム、おかきのセットです。

 

 


どら焼きの皮には、「叫び」の焼印が押してあります。

 

 


小倉餡と“鳴門金時”を使った餡の2層になっている
どら焼きの厚さに圧倒されます。

2つの餡の甘さのバランスが絶妙などら焼きと阿波晩茶、
塩味のおかきが合い、とても美味しかったです。

昨年大晦日の「大塚国際美術館」での“名画鑑賞”は、
最後に味覚も堪能して終わりました。

 

※4月6日現在、新型コロナウイルス感染症の感染予防
 拡大防止のため、臨時休館しています。