岩手・盛岡のパワースポット「櫻山神社」 | 気ままに☆旅の雑記帳

気ままに☆旅の雑記帳

ヒマがあってもなくても旅に出ています。
旅先では、名所を見る、おいしいものを食べる、温泉に入る、御朱印をいただくなど、何でもありのことをしています。
国内外の旅はもちろん、ちょっと出かけたところでのことを気ままに綴っていきます。

イメージ 1
 

盛岡城三の丸跡にある「櫻山神社」。
盛岡のパワースポットといわれている神社です。
 
 
イメージ 2
 

盛岡藩(南部家)の南部家初代(開祖)をはじめ、
盛岡藩の歴代藩主が祀られています。
 
 
イメージ 3
 

神門左側に「長寿院亀之助」なるカメがいます。
「寿命が延びる」ということで、束子でしっかりと撫でました。
 
 
イメージ 4
 

神門右側には「おもかげ地蔵尊」があります。
南部家の江戸屋敷に祀られていたものだそうです。
 
 
イメージ 5
 

江戸時代中期の1749年創建ということですが、
拝殿や本殿など、現在の社は1899年に建てられたものです。
 
 
イメージ 6
 

本殿後方に、高さ6.6m、周囲の長さが20mもある
巨大な「烏帽子岩」があります。
 
 
イメージ 7
 

盛岡城を築城する際に姿を現したと伝えられています。
以来、盛岡藩の「お守り岩」として大切に祀られてきたそうです。
 
 
イメージ 8
 

御朱印をいただきました。
「藩政も市政も見守る岩鷲山」が異色です。