Marlene@Billboard Live Yokohama 2024 | TOMのブログ

Marlene@Billboard Live Yokohama 2024

最初にライヴ音譜に行ったのが、1983年!!

以降、コンスタントにライヴには足を運んでいる・・・

 

マリーンさん音譜

 

5月15日(水)Billboard Live Yokohama音譜にて・・・

来日45周年として、45 Years Of Jazz'n Pop MARLENE Anniversary音譜

そのように題されています。!!

 

この日、自分は東京~名古屋へ移動の日・・・

ファースト・ステージ音譜になんとか行けそうなので参戦DASH!

そう、Billboard Live Yokohama音譜には、小比類巻かほるさん音譜のライヴ音譜と・・・

2日続けてお邪魔します。ニコニコ

 

 

ファースト・ステージ音譜、開演時刻17時時計を回ってライトダウンダウン

安部潤さん音譜キーボード🎹、小野田享子さん音譜ピアノ🎹

つづらのあつしさん音譜サックス🎷、川崎哲平さん音譜ベース

多田涼馬さん音譜ドラムスドラム、Zentyさん音譜ギター、MA他

コーラスマイクの Mayaさん音譜、JAYさん音譜、そしてマリーン音譜のブレイン・・・

吉田次郎さん音譜ミュージカル・ディレクター、ギターギター、ステージに9人!!

カウントから、ハードな演奏がスタート!!

 

"This Is 45th Anniversary!!・・・Please Wekcome!!・・・Ms. Marlene音譜!!

 

次郎さん音譜の紹介で・・・

 

マリーンさん音譜登場!!、黒のタイトなパンツルック!!

コーラスから、ややファンキーに1曲目は、Come Together音譜

勿論、Beatles音譜の・・・ソウルっぽいアレンジでノリよく歌うマリーンさん音譜

次郎さん音譜のギターギターも唸り、パワフルな幕明けです。!!

カウントから、美しいピアノ🎹中心のイントロから・・・

Just A Woman音譜、最初静かに、そしてアップ・テンポに軽快に歌われ・・・

次郎さん音譜はアコースティック・ギター、ベースが響き・・・

サックス🎷、ピアノ🎹もフィーチャーされ、マリーンさん音譜を盛り上げます。

 

「嬉しい!!、45周年なんてあっという間ですね・・・2歳の時にきました。(笑)」

 

マリーンさん音譜、そう言っ・・・・・・よろしかったら、よろしくね!!・・・」

 

お馴染みの決め台詞に続いて、力強いビートが響いて、ESP.音譜

コーラスの2人音譜にバックアップされ、マリーンさん音譜、ノリノリに歌います。

場内も手拍子拍手、ギターギターも勿論、サックス🎷も盛り上げました。ニコニコ

 

「次郎音譜と二人っきりに・・・」と言って、次郎さん音譜の美しいアコースティック・ギター

そこから、マリーンさん音譜、歌うは、Desperado音譜、静かにじっくり聴かせ・・・

場内は聴き入っていました。・・・

 

「これから45年前に、Back To Back!!、デビュー曲のB面・・・」

 

そう紹介して、軽快に始まったのは、Wonderful Feeling音譜

こちらも明るくノリのいいナンバー、場内手拍子拍手、サックス🎷もフィーチャー!!

終始、軽快なギターギター、マリーンさん音譜、コーラスも煽ります。!!ニコニコ

続いてはそのA面、「筒美京平先生音譜が「魅せられて」音譜と同じ時期に書かれた」

そう言って、Love Me音譜、こちらは日本語で、ポップス歌謡調ですがアップ・テンポ

こちらも場内手拍子拍手、サックス🎷もフィーチャーされます。

 

「難しかったでしょう・・・疲れる曲です・・・」 場内の笑いを誘って・・・

 

続いて「レコード会社が変わって歌えるようになった・・・」

 

・・・とピアノ🎹のイントロから、静かに英語で歌い始めたのは・・・

どこかで聴いたメロディ・ライン・・・そこで一転、アップ・テンポになり・・・実は・・・

「恋の季節」音譜、ここから日本語に!!、勿論、ピンキーとキラーズ音譜!!・・・

コーラスも入り、パワフルに盛り上がりました。

 

ステージの方は、変則的ビートから、ノリよくポップに 、Beaware Boyfriend音譜

場内も手拍子拍手、サックス🎷も入り、ここでも軽快にノっていきます。

 

「若い頃は、この曲を歌うのが嫌だった・・・」とマリーンさん音譜

 

ここで、コーラスマイクのMayaさん音譜、JAYさん音譜を紹介!!

最初は、1,2曲の予定が・・・増えていった・・・とのことで、3人で歌うは・・・

That's What Friends Are For音譜、交互にパートを分けて、力強く歌われ・・・

サックス🎷も終始効果的に盛り上げていきます。・・・

 

ここで静まって、ストリングスが流れ・・・マリーンさん音譜が歌うは、Left Alone音譜

ピアノ🎹が静かに加わって、それをバックに熱唱あせる、じっくり聴かせ・・・

徐々に他の楽器も入ってきます。

尚、この曲は、ピアノ🎹の小野田享子さん音譜のCDCDにも収録とのことです。

 

ステージも後半へ、力強くリズムが刻まれ、Isn't She Lovely音譜

ここでは軽快にノリよく、安部潤さん音譜のキーボード🎹から、サックス🎷、ピアノ🎹

そして吉田次郎さん音譜のギターギターと、フィーチャーされました。

 

「ここからはみんなで盛り上がっていきたいと思います!!・・・」

 

ドラムスドラムが激しくビートを刻み、場内総立ちアップ、マリーンさん音譜も煽って!!

I'm So Excited音譜、最高潮にアップ、文字通り、マリーンさん音譜もエキサイト!!

サックス🎷、ギターギター、キーボード🎹も大ノリです。!!

勿論、Pointer Sisters音譜のヒット曲ですが、すっかりマリーンさん音譜も定番に!!

尚、Pointer Sisters音譜では全米で2度ヒットしているのですが・・・

それは日本でマリーンさん音譜が盛り上げたことも無関係ではない!!・・・

そのような気がしています。

 

勢いはそのまま、ドラムスドラムから・・・勿論、It's Magic音譜

次郎さん音譜も力強いギターギターのカッティング!!、場内の手拍子拍手

サックス🎷も勿論、マリーンさん音譜を盛り上げ、絶頂にアップ

ここで、各自のソロもフィーチャーしてメンバー紹介!!

サビの部分のリフレイン、最後はパワフルにエンディングです。!!

 

"Thank You So Much!, Ms.Marlene音譜"

 

ここでいったん終了となります。

 

・・・

 

アンコールの手拍子拍手の中、メンバーとともに、マリーンさん音譜再登場!!

 

「皆さん、有難うございます・・・」

 

ピアノ🎹とともに静かに歌い始めたのは・・・ My Way音譜

スローにじっくり聴かせ、熱唱あせると同時にドラムスドラム中心にバンドが加わり・・・

ややアップテンポに!!、そして独唱カラオケ、「45シューネン」と言ってフィナーレ!!

 

「有難うございました・・・2ステージ目もあるので、よろしく!!・・・」

 

90分弱のマリーンさん音譜の45周年ライヴ音譜は幕を閉じたのでした。・・・

 

 

前述の通り、マリーンさん音譜のライヴ音譜、最初に行ったのは、1983年!!

近年はジャズのスタンダード・ナンバーとかも多く歌われていますが・・・

この日のセット・リストは、いわばアンソロジー的内容!!

そんなデビュー当初以来、聴くことができた、そんな曲もありました。

また一方で、「恋の季節」音譜のように誰もが知っているような曲を!!

日本語と英語で・・・そんな試みも含まれていました。

(ピンキー(今陽子)さん音譜とは、お知り合いのようですが・・・)

 

さて今回も吉田次郎さん音譜を中心とした素晴らしいミュージシャンと一緒に・・・

マリーン音譜の歴史を堪能させていただきましたが、次回はどこで、どんな内容!?

そんなことも思いながら、この日は足早に新横浜へ向かっていたのでした。・・・