Queen + Adam Lambert@京セラドーム大阪 2024 | TOMのブログ

Queen + Adam Lambert@京セラドーム大阪 2024

2024年2月4日(日)バンテリンドーム名古屋野球でスタートした・・・

 

Queen + Adam Lambert音譜日本公演音譜

 

2月7日(水)京セラドーム大阪公演音譜

この日は、三重地区にいたので、それなら!!・・・と近鉄電車電車DASH!

阪神電車電車に乗り換え、ドーム前駅🚉に到着です。!!

 

 

この日は、アリーナ席!!、満場の京セラドーム大阪野球

アルバム Made In HeavenCD収録のシークレット・トラック音譜が流れライトダウンダウン

The WorksCD収録のMachines (Or ‘Bavk To Humans’)音譜が流れ・・・

バックの映像が動き、ここで唸るBrian May音譜のギターギター

曲は、Radio Ga Ga音譜、Adam Lambert音譜の歌カラオケ、シルバーの衣装キラキラ

マントにサングラスサングラス、後ろにはRoger Taylor音譜が軽快にドラミングドラム

早くも場内最高潮の様相!!、お馴染みの一斉手拍子拍手の光景!!

他のメンバーは、Tyler Warren音譜パーカッション🥁、Neil Fairclough音譜ベース

Freddie音譜在籍時からのサポート・メンバー、Spike Edney音譜キーボード🎹

曲は、Hammer To Fall音譜、ノリよく、Brian音譜もソロギターを聴かせます。

 

「オオサカ!!、準備はいいか!?・・・」とAdam音譜

 

ドライヴするギターギター、コーラスで始まったのは、Fat Bottomed Girls音譜

ここで、名古屋公演音譜とは曲順が変わっていることに気づきます。・・・

「叫び声を聴かせてくれ!!・・・」とAdam音譜、パワフルに盛り上げていき・・・

パーカッションが刻むリズムにベース、Another One Bites The Dust音譜

バックのスクリーンも華やか、Brian音譜も軽快にギターギターのカッティング!!

いったん静まったところで、車のエンジン音車、そしてRoget音譜のカウントから・・・

I'm In Love With My Car音譜、ドラムスドラムを叩いて熱唱あせる、お馴染みの光景!!

今度は呼び鈴の音ベル、Bycycle Race音譜、Adam音譜 銀色のハーレー(!?)🏍に!!

このバイク🏍も回転、ややふざけたポーズで歌います。ニコニコ

続けて、Adam音譜が歌い始めたのは・・・I Was Born To Love You音譜

名古屋では後半に歌われましたが、早くも登場!!、Adam音譜の独唱カラオケから・・・

ロックン・ロールに!!、Brian音譜のギターギターも炸裂です。!!

ピアノ🎹が響き、赤いライティング、Adam音譜のスキャットから、I Want It All音譜

パワフルに、そしてスローになって、Brian音譜の歌・・・その後アップ・テンポに!!

ギターギターもフィーチャーされ、ドラマチックにフィナーレです。ニコニコ

 

 

ステージには、Brian音譜1人、花道を通って、前方へ・・・

 

「オオサカノミナサン、コンバンワ、オゲンキデスカ!?・・・」

 

「皆さん、美しい、戻って来れて嬉しいよ・・・」 アコースティック・ギターを手に・・・

 

「イッショニウタッテクダサイ!!・・・ホントウニ!!・・・」

 

勿論、Love Of My Life音譜、場内大合唱で、"Beautiful!!"とBrian音譜

スマホスマホの点灯に 「キレイデス・・・」と、アコースティック・ギター・ソロ、そして・・・

スクリーンに Freddie音譜登場!!、わかっていても感動の瞬間です。!!

 

「ウレシイデス・・・」とBrian音譜、続いては、Teo Torriatte (Let Us Cling Together)音譜

ピアノ🎹から、Brian音譜の歌カラオケ、場内の大合唱、続いて「ニホンゴ」とBrian音譜

歌の方は、Adam音譜に・・・スクリーンには、日本的風景桜

徐々にパワフルなロックに!!、ただここで音響トラブル!?ショック!

それはともかくとして、一体感を満喫する素晴らしい時間でした。!!ニコニコ

 

 

ここでスクリーンテレビには、若かりしRoger音譜のTimpani Solo音譜

続いて、"Hello Osaka!!"と実際のRoger音譜のDrum Soloドラム音譜

ステージ前方にセットされ、パワフルに叩かれ・・・

これに続くのは・・・ベースが刻まれ、Under Pressure音譜

Roger音譜、Adam音譜のツイン・ヴォーカルカラオケ、盛り上げていきます。!!

Adam音譜は、Roger音譜とBrian音譜、Brian音譜は、Adam音譜、互いに紹介!!

ギターギターが刻まれ、シャッフル調、Adam音譜が歌うは、Tie Your Mother Down音譜

一転して従来のハードなロック・ナンバーに!!、パワフルに盛り上がります。!!

 

「少しクレイジーになろうぜ!!・・・」とAdam音譜、ギターのカッティングから・・・

Crazy Little Thing Called Love音譜、軽快にノッて、Brian音譜のギターギターも・・・

途中、手拍子拍手、そして "Ready Freddie!!"ここも大いに盛り上がりました。ニコニコ

 

 

再び静まって場内はレーザー光線、You Take My Breath Away音譜が流れ・・・

重厚なムードの中、Adam音譜が登場DASH!優しく静かに歌い始めるのは・・・

Who Wants Live Forever音譜、ここはAdam音譜の独唱カラオケから・・・

パワフルなロック・ナンバーに!!、Brian音譜のギターギターも入り・・・

ドラマチックな演出、歌の上手さを実感です。

 

ステージには、お馴染みのギターギターを抱えたBrian音譜1人・・・

エフェクターを駆使した音を奏で、ステージでせり上がり、隕石に乗っているよう・・・

速弾きとなって、曲はドヴォルザーク音譜 「新世界より」音譜の「家路」音譜

隕石が消え、まるで宇宙空間星空にBrian音譜がいるよう・・・

曲は一転、お馴染み Brighton Rock音譜のソロ部分、徐々に Brianは下降します。ダウン

 

アコースティック・ギターに持ち替えたBrian音譜、Adam音譜が入ってきて・・・

Is This The World We Created?音譜、2人とも椅子に座ってデュオで熱演音譜

ステージ上には、落葉🍂の紙吹雪が舞いました。・・・

 

一転して、スクリーンテレビがカラフルな映像に A Kind Of Magic音譜

Adam音譜の歌から徐々に盛り上がっていき、Brian音譜のギターギターも勿論!!

スクリーンの映像映画では、アルバム・ジャケットのアニメ・キャラも動いて・・・

ライティングも華やかな演出キラキラに・・・ドラムスドラムも力強くフィナーレ!!

この後、Tyler音譜、Neil音譜、Spike音譜が紹介され、"Tonight~音譜"と、勿論・・・

Don't Stop Me Now音譜、軽快にアップ・テンポになって大盛り上がり!!

Adam音譜は、客席側にマイクカラオケを向け、Brian音譜のノリのいいギターギター

最後は場内と”La La La La~音譜”とフィナーレ!!、Spike音譜のピアノ🎹から・・・

”Can Anybody Find Me~音譜”と、Somebody To Love音譜

メンバーは勿論、場内もAdam音譜の歌カラオケに呼応・・・ピアノ🎹も三拍子・・・

「一緒に歌おう!!・・・君たちに番だ!!、オオサカ!!」 場内に歌わせ・・・

”Find Me Somebody To Love~音譜”で締められます。ニコニコ

一転して赤いライティング、重厚なムードとなり、ストリングス音が響き・・・

ドラムスドラム、ギターギターに続き、Adam音譜が歌う The Show Must Go On音譜

まるでFredie音譜が乗り移ったようにAdam音譜が熱唱あせる、場内も聴き入り・・・

Brian音譜のギターギターも悲しげにも響き渡りました。・・・

 

 

ここで・・・”Is This The Real Life~音譜”と・・・勿論、Bohemian Rhapsody音譜

”I’m Just A Poor Boy~音譜”からAdam音譜・・・

“Mama~”ピアノ音🎹とともに、そしてパワフルになり・・・

Brian音譜、ギター・ソロギターとともにスモークDASH!の中セリ上がってきます。アップ

途中のオペラ部分はお馴染みの映像映画、爆音爆弾とともにハード・ロック・パート!!

静まって、”Anyway The Wind Blows~音譜”、Roger音譜のドラムスドラムが入り・・・

パワフルにグランド・フィナーレ!!、"Thank You Osaka, Good Night!!"

いったん終了となりました。・・・

 

 

アンコール、メンバー登場の前に、スクリーンテレビにFreddie音譜の映像映画

Ay-Oh音譜、これもお馴染みですが、感動的、場内は呼応します。ニコニコ

そして続いて地響きのようなドラムスドラム、勿論、We Will Rock You音譜

Adam音譜は白い衣装、Brian音譜はミリタリールック(!?

条件反射で一斉に手拍子拍手”We Will, We Will Rock You~音譜”と大合唱マイク

Brian音譜のギターギターの後、ここで再び Radio Ga Ga音譜、勿論、場内手拍子拍手

大盛り上がりの後・・・ピアノ🎹から、Adam音譜が歌うのは・・・勿論・・・

We Are The Champions音譜、場内は自然に大合唱マイク、”I Thank You All~音譜

満場の一体感!!、”~Of The World~音譜” 感動のグランド・フィナーレです。!!

 

お馴染み God Save The Queen音譜が流れる中、先ずは6人全員で前方へDASH!

挨拶の後、Brian音譜、Roger音譜、Adam音譜は少し残って場内に呼応・・・

この日のRhapsody音譜は幕を閉じました。・・・

 

この日もエンディングBGMは、David Bowie音譜の”Heroes”音譜が流れていました。

 

 

名古屋公演音譜に続き、大きな感動を味わい、さらには、Adam音譜の衣装等・・・

今回改めての再発見も色々ありました。

 

それで・・・この日、少し曲順が変わっていたのはわかりましたが・・・

何と、Killer Queen音譜がプレイされませんでした。ショック!

これも後から気づいたわけで、ライヴ音譜の間はそれが全く気づかないほど・・・

その世界に入り込んでいたのでしょう。・・・

 

さて、自分としてはもう1回、東京ドーム公演音譜に行く予定・・・

そこにも大きな期待を抱きながら、この日は新大阪駅へ向かったのでした。・・・