1981年のアルバム(その37 The Innocent Age/Dan Fogelberg) | TOMのブログ

1981年のアルバム(その37 The Innocent Age/Dan Fogelberg)

1981年にリリースされたアルバムCDで、最高傑作は!?・・・

そう問われて、1番に挙げたいのは・・・

 

Dan Fogelberg音譜

 

The Innocent AgeCD

 

1980年年末に、チャートに登場した・・・

 

Same Old Lang Syne音譜

 

この歌を聴くと時期的にも John Lennon音譜のショックを思い出してしまいますが・・・

その名の通り、Auld Lang Syne音譜(蛍の光音譜)も登場するこのナンバーや・・・

映画Urban Cowboyカチンコのサウンド・トラック盤CDにひと足早く使われた・・・

Time Like These音譜も含まれた2枚組の大作です。!!

 

このアルバムCDと同時にリリースされたシングルは・・・

 

Hard To Say音譜

 

優しさに溢れたミディアム・テンポのバラード!!

心地よいサウンドをバックに大ヒット確実といったナンバー!!

 

当時、ラジオ関東(日本)の「全米TOP40」で、湯川れい子先生が、大絶賛!!

そのお言葉に触発されて(笑)、自分自身、このThe Innocent AgeCD

2枚組でしたが、日本盤CDで購入!!

1番最初は、姿勢を正した気分で聴きました。(笑)

 

 

レコーディングは・・・ボールダー Northstar Studios音譜、ネダーランド Caribou Ranch音譜、ハリウッド Rudy Records音譜、ハリウッド Wally Heider's Studio 3音譜、ロスアンゼルス Sunset Sound音譜、サウサリート Record Plant音譜にて・・・

 

Dan Fogelberg音譜リード・アンド・バッキング・ヴォーカルカラオケ、アコースティック・アンド・エレクトリック・ギターギター、スティール・ギター、ベース、シタール、エレクトリック・アンド・アコースティック・ピアノ🎹、シンセサイザー、ダルシマー、タンブリン、カウベル他・・・今回もマルチ・プレイヤーぶり!!

 

その他主な参加ミュージシャンは・・・

ドラムスドラム・・・Russ Kunkel音譜​​​、オルガン🎹・・・Mike Finnigan音譜

ベース・・・ Kenny Passarelli音譜、Norbert Putham音譜

その他曲ごとに豪華ゲスト・ミュージシャンが参加しています。

 

オーケストラ・アレンジメントは、Dan Fogelberg音譜、Glen Spreen音譜

エンジニアリングは、Marty Lewis音譜

ミキシングは、Sunset Sound音譜にて、Marty Lewis音譜

マスタリングは、Columbia Recording Studios音譜、Sterling Sound音譜にて・・・

プロデュースは、Dan Fogelberg音譜、Marty Lewis音譜です。

 

 

アルバム・ジャケット、デザイン、アート・ディレクションは、Kosh

写真撮影カメラは、Andy Katz、Dan Fogelberg音譜

ライナーノーツは、David Awells、テキストは、Thomas Wolfe

 

全曲、Dan Fogelberg音譜の作品です。

 

 

レコード1枚目A面、美しく力強いアコースティック・ギターが響き、そこから・・・

1曲目は、Nexus音譜でスタート!!、オープニングに相応しく軽快に歌うDan音譜

コーラスマイクとして、Heart Of Darkness Chorate音譜が参加!!

Don AlDon 音譜が、コンガ、パーカッション、アフリカン・ドラムス、カウベルを担当!!

楽曲を盛り上げ、後半、聴こえてくる "Wealthy The Spirit~音譜"この歌声カラオケ

そう、Joni Mitchell音譜、ギターギターも効果的に入り、1曲目から大作!!

邦題は「光年の果てに」音譜、意訳ですが(笑)まさにそんなイメージです。!!ニコニコ

2曲目、アコースティック・ギターのカッティングで、フォーク・ロック調・・・

The Innocent Age音譜、アルバム・タイトル曲、ミディアム・テンポで優しい歌声カラオケ

そして、Dan音譜とかけ合うようにハーモニー・ヴォーカルは、Richie Furay音譜

ピアノ🎹、他も効果的に入り、タイトル通り、純粋な気分になれるナンバーです。

3曲目、美しいアコースティック・ギターのピッキングで、Dan音譜が優しく歌う・・・

The Sand And The Foam音譜、邦題は「幻の旅路」音譜

チェロは、Jesse Ehrich音譜、ハープは、Gayle Levant音譜

ストリングスも入り、アコースティック・ギターと美しい世界を生み出しています。

4曲目、ピアノ🎹が力強く鳴らされ、快活に歌い始めるDan音譜

In The Passage音譜、徐々に楽器が加わり、盛り上がっていき・・・

後半は、エレクトリック・ギターギターもフィーチャーされ・・・

時に叙情的なDan音譜をよりパワフルにバックアップ!!

盛り上がった後は、静かにピアノ🎹がフィーチャー、余韻を残すムードに・・・

A面を聴き終えて、その重量感を感じました。

 

レコード1枚目B面1曲目、エレクトリック・ギターギターサウンドのロック・ナンバー!!
Lost In The Sun音譜、Dan音譜は力強く歌い、途中静かになるところも!!

このようなロック・ナンバーもコーラス・ハーモニーはキマっています。

2曲目、ピアノ🎹と、Al Perkins音譜が奏でるペダル・スティール・ギターギターから・・・

Run For The Roses音譜、心地よいムードの中、優しく暖かいDan音譜の歌声カラオケ

ペダル・スティール~ギターも勿論、多重コーラスマイクもキマっていて・・・

さらに最後の方は、Jimmie Fadden音譜のハーモニカが加わり、締められます。

アルバムCDから第4弾シングルで、全米No.18キラキラ、全米アダルト・コンテンポラリー・チャート No.3キラキラ、カナダ No.33キラキラ、カナダAC No.1キラキラ、カナダ・カントリー・チャート No.16キラキラ・・・ 邦題は「バラに向かって走れ」音譜

名馬馬の一生を歌ったナンバ―です。!!

3曲目、美しいアコースティック・ギターのピッキングから、優しく歌うDan音譜

Leader Of The Band音譜、ストーリーを語るように美しい多重コーラスマイクも・・・

途中から入るブラス・クインテット、アレンジは、Glen Spreen音譜

アルバムCDから第3弾シングルで、全米No.9キラキラ、全米アダルト・コンテンポラリー・チャート No.1キラキラ、1982年の全米年間シングル・チャート No.35キラキラ、カナダ No.18キラキラ、カナダAC No.1キラキラ、オーストラリア No.79キラキラ・・・

邦題は「バンド・リーダーの贈りもの」音譜、最後はブラス・クインテットで締められ・・・

Washington Post March音譜(John Philip Sousa音譜の作品、ここでは、Lawrence Fogelberg音譜アレンジのThe UCLA Band音譜版)がインタールードとして流れ・・・

4曲目、ピアノ🎹が美しく奏でられ、ストリングスが入り、Dan音譜が歌う・・・

Same Old Lang Syne音譜、ピアノ🎹に合わせてやや早口のタッチで・・・

冬の光景が歌われます。邦題は、「懐しき恋人の歌」音譜

前述の通り、アルバムCDから先行シングルで、全米No.9キラキラ、全米アダルト・コンテンポラリー・チャート No.8キラキラ、1981年の全米年間シングル・チャート No.79キラキラ、その他、アイルランド No.25キラキラ、ニュージーランド No.23キラキラ・・・

そして、最後、Michael Brecker音譜のソプラノ・サックス🎷による Auld Lang Syne音譜
(「蛍の光」音譜)で締められ、まさに1980年の最後を示したナンバーでしょう。・・・

 

 

レコード2枚目A面(C面)1曲目、軽快にギターギターが鳴らされ、アップ・テンポで・・・

Stolen Moment音譜、ノリよくパワフルに歌う Dan 音譜、ここでは、1人Eagles音譜(笑)

共同プロデューサーのMarty Lewis音譜はタンバリンで参加しています。

2曲目、軽快にピアノ🎹が響いて、ベースが入り、Dan音譜が歌う・・・

The Lion's Share音譜、ここでDan音譜をバックアップするハーモニー・ヴォーカルマイク

そう、Don Henley音譜、ストリングスも効果的に・・・ギターギターとかけ合うように・・・

Michael Brecker音譜のテナー・サックス🎷、最後はフェイドアウトしていきます。

3曲目、静かなアコースティック・ギターのピッキングにエレクトリック・ピアノ🎹

Only The Heart May Know音譜、やはり優しく歌うDan音譜、そこへ加わる歌声は・・・

Emmylou Harris音譜、美しい歌声で息のあったデュエットカラオケを聴かせ・・・

Al Perkins音譜によるペダル・スティール・ギターギターが何とも心地よく響きます。

邦題は「流れ星のバラッド」音譜です。

4曲目、アコースティック・ギターのストロークに、ストリングス、さらにギターギター

The Reach音譜、Dan音譜が熱唱あせる、ハーモニー・ヴォーカルは、Mike Brewer音譜

ピアノ🎹は、Mike Utley音譜、効果的に入るフレンチ・ホルンは、David Duke音譜

ピッコロ・フルート、トランペット🎺は、Jerry Hey音譜、邦題は「妖精の港」音譜

後半はインストゥルメンタル・パートのリフレインでフェイドアウトしていきます。・・・

 

レコード2枚目B面(D面)1曲目、美しく物悲しいインストゥルメンタル・ナンバー・・・

Aireshire Lament音譜、ハープは、Gayle Levant音譜、バイオリン🎻は、Sid Sharp音譜

邦題は「魂の嘆き」音譜、続いて勢いよくスタートする2曲目は・・・

Time Like These音譜、そう前述の映画Urban CowboyカチンコにサントラCDでお馴染み!!

アップ・テンポのポップなロック・ナンバー、終始登場するギターギターが印象的!!

パーカッションは、Motor City Marty音譜、邦題は「時の流れを超えて」音譜です。

3曲目、心地よいリズムで、ギターギターも響き、Dan音譜が歌い始める・・・

Hard To Say音譜、ここでのハーモニー・ヴォーカルマイクは、Glenn Frey音譜

それだけにEagles音譜を思わせるところも・・・テナー・サックス🎷は、Tom Scott音譜

エレクトリック・ピアノ🎹は、Mike Utley音譜

アルバムCDから第2弾シングルで、全米No.7キラキラ、全米アダルト・コンテンポラリー・チャート No.2キラキラ、全米メイン・ストリーム・ロック No.14キラキラ、カナダ No.16キラキラ、カナダ AC No.1キラキラ・・・邦題は「風に呼ばれた恋」音譜、本作CDから最大のヒット曲です。

4曲目、エレクトリック・ギターギターがメロディアスなフレーズを刻み、軽快なリズム

Empty Cages音譜、このナンバーのみ、Michael Utley音譜、Norbert Putnam音譜、Russ Kunkel音譜との共作!!、コンガ、ティンブレスは、Joe Lala音譜、ピアノ🎹は、Mike Utley音譜、そして、ハーモニー・ヴォーカルマイクは、なんと Chris Hillman音譜

Dan音譜をバックアップ!!、軽快でメロディアスだけにヒット性もあるナンバー!!

後半はギターギターがフィーチャー、邦題は「虚な翼」音譜です。

5曲目、ピアノ🎹がフレーズをリフレイン、Dan音譜が語るように歌い始める・・・

Ghosts音譜、ややミステリアスな中で転調して盛り上がるナンバー!!

フィーチャーリング、Sid's Raiders音譜とクレジット・・・

ギター・ソロギターもフィーチャーされ、最後はピアノ🎹中心にエンディング・・・

この2枚組大作CDは、ドラマチックに幕を閉じました。・・・

 

 

ここに登場した通り、全米アルバム・チャート最高位 No.6キラキラ

もっと上位に!?・・・と思ったのですが、2枚組CDということも影響したでしょうか。・・・

全米でダブル・プラチナ・ディスクCDキラキラ獲得!!

1982年の全米年間アルバム・チャート No.19キラキラ

オーストラリア No.38キラキラ、カナダ No.30キラキラ、ゴールド・ディスクCDキラキラ獲得!!

前作CD同様、Dan Fogelberg音譜の代表作CDと言えるでしょう。!!

 

 

今回も、マルチ・プレイヤーぶりを発揮している Dan Fogelberg音譜ですが・・・

何といっても、1曲ごとにゲスト・ミュージシャン音譜が豪華なこと!!

これは、彼自身が如何にミュージシャンズ・ミュージシャン音譜として高い評価を受けているか!!、それを示していると思います。!!

 

尚、前述の湯川れい子先生が、音楽誌で1981年の年の名盤CDを何枚か選出する際、「私以外、誰もThe Innocent AgeCDを挙げていなくて、ショックだった!!」と言っておられたことがありましたが・・・それには全く自分も同感です。!!ニコニコ

 

 

このように記してはお叱りを受けるかもしれませんが・・・

Dan Fogelberg音譜は、本作CDで、「出せるものを出しきってしまった!!」・・・

そのように言えなくもないように思います。

それゆえ、'80年代後半には、やや違う方向へ向かわれたように思っています。

 

とはいえ、Dan Fogelberg音譜のライヴ・パフォーマンス!!

1度は見たかったのに・・・

まさかあんなに早く旅立ってしまうとは・・・しょぼん

 

兎に角、1981年のこのThe Innocent AgeCD

これは彼が打ち立てた永遠の金字塔である!!

それは、間違いないでしょう。!!