1980年のアルバム(その60 Get Happy!! / Elvis Costello~) | TOMのブログ

1980年のアルバム(その60 Get Happy!! / Elvis Costello~)

1980年のアルバム・シリーズ!!

この時代を象徴する人の1人!!

 

Elvis Costello音譜

 

早くもこのシリーズの常連に!!ニコニコ

通算4枚目CD

 

Elvis Costello And The Attractions音譜としては、3枚目のアルバムCDが発表され・・・

タイトルは・・・

 

Get Happy!!CD

 

同時に、ノリのいいシングル I Can't Stand Up For Falling Down音譜

これまでのElvis Costello音譜がリリースしたシングルでは、最も一般ウケしそう・・・

こちらも、ガンガン、オンエアーされ始めてきました。ニコニコ

 

アルバムCDの方、このナンバーも含めて、2分台の曲を中心になんと20曲収録!!

日本でも人気が定着してきただけに、1980年春ごろ、すぐに発売!!

 

アルバム・ジャケット、アートワークは、VAT 245 4945 42

そのようにクレジットされていますが、Barney Bubbles

写真撮影カメラは、VAT 239 7568 14、実は、Keith Morris

尚、裏ジャケットには、SIDE ONE、SIDE TWO、反対のクレジットになっています。・・・
 

 

レコーディングは、1979年10月、オランダ、それ以外はロンドン にて・・・

 

Elvis Costello音譜ギター、ヴォーカル

 

The Attractions音譜メンバーは・・・

Steve Nieve音譜ピアノ🎹、オルガン、Bruce Thomas音譜ベース、Pete Thomas音譜ドラムスドラム

 

エンジニアリングは、Roger Bechirian音譜

プロデュースは、今回も勿論、Nick Lowe音譜です。!!

 

オリジナル曲は、全曲、Elvis Costello音譜の作品です。!!

 

 

実質上のA面1曲目、軽いオルガンの音から、一転、アップ・テンポに・・・

Love For Tender音譜、シンプルなビートで、力強く熱唱カラオケ

コーラスマイクもポップに響きます。

2曲目、ビートが刻まれ、心地よいオルガンとギターに合わせて・・・

Opportunity音譜、軽い感じの中、歌カラオケは力強く響いています。

3曲目、オルガンに合わせて、スピード感のあるプレイ・・・

The Imposter音譜、早口気味に歌われカラオケ、ドラムスドラムも力強いビート!!

途中、ポップなメロディも挿入されます。

4曲目、ドラムスドラム、ベースが刻まれ・・・

Secondary Modern音譜、ここでは終始、静かに歌われ・・・オルガンも効果的です。

5曲目、ドラムスドラムから、今度はアップ・テンポに!!

King Horse音譜、歌が入り、最初静かに・・・コーラス部分で盛り上がっていきます。

6曲目、ポップな感じで、ミディアム・テンポのイントロから・・・

Possession音譜、語るような感じで歌われ・・・

ここでは、Elvis Costello音譜自身が、オルガンをプレイしています。・・・

7曲目、ピアノ🎹中心の心地よいイントロから・・・

Men Called Uncle音譜、軽快に歌われ、オルガンも効果的に入ります。

8曲目、ギターのカッティング、オルガンも加わって・・・

Clowntime Is Over音譜、こちらはミディアム・テンポで、オルガンをバックに・・・

思いを込めて熱唱カラオケ、邦題は「ピエロ役はもう終り」音譜です。

9曲目、ギターで3拍子のストローク、それに合わせて歌う・・・

New Amsterdam音譜、ここでは全ての楽器をElvis Costello音譜が担当!!

Bob Dylan音譜を思わせるところも・・・新しい世界を歌ったようですが・・・

オランダ録音なのでこのタイトルになったのでしょう。

アルバムCDから第3弾シングルで、全英 No.36キラキラ、ライヴでも人気曲です。!!

10曲目、ピアノ🎹が響いた力強いイントロから・・・

High Fidelity音譜、力強く歌う・・・これはラブ・ソングなのでしょうか。!?・・・

サビの部分は、メロディアスな曲調になります。

アルバムCDから第2弾シングルで、全英 No.30キラキラ

ピアノ🎹の入り方等、'60年代、オールディーズ風・・・

この後の時代のThe Style Council音譜に共通したものを感じます。!!

 

 

B面1曲目、ドラムスドラムから、最初から盛り上がって!!

I Can't Stand Up For Falling Down音譜

理屈抜きに楽しく軽快に!!・・・オリジナルと思いきや・・・

Sam & Dave音譜が、1967年、Soothe Me音譜のB面としてリリースしていた

ナンバー音譜、Horner Banks音譜、Allen Jones音譜の作品!!

それだけに、ノリノリのR&Bナンバー音譜と言えるでしょう。!!ニコニコ

前述の通り、アルバムCDから第1弾シングル、全英 No.4キラキラ、アイルランド No.14キラキラ

日本でも人気曲で、邦題は短縮形で「フォーリング・ダウン」音譜です。

2曲目、オルガン中心にややスロー・ダウンで力強く・・・

Black And White World音譜、ポップですが、変調して・・・やはりオルガンが効果的・・・

歌詞の内容から、メッセージ・ソングと言えるでしょう。!!

3曲目、ドラムスドラムから、軽快なギターのカッティング・・・

5ive Gears In Reverse音譜、ベースの効いたリフに合わせて熱唱カラオケ

ギター・ソロギターも後半、フィーチャーされるロック・ナンバー!!

邦題は「五つの歯車」音譜です。

4曲目、ドラムスドラムから、今度はベースがフィーチャーされて・・・

B Movie音譜、ベース音に合わせて軽やかに歌われカラオケ、やはり印象的なオルガン・・・

ギターも軽快に、邦題は「B級作品」音譜です。

5曲目、やや静まって、ピアノ🎹のイントロから、歌い始める・・・

Motel Matches音譜、ここは静かに、時にパワフルに歌い・・・

スローにオルガンも入り、ゴスペル風とも言えます。

邦題は「モーテルのマッチ」音譜です。

6曲目、力強くビートが刻まれ、スカ・ビートに・・・

Human Touch音譜、ここでもオルガンに合わせて熱唱カラオケ

Elvis Costello音譜がプロデュースした The Specials音譜に共通したものを感じます。

7曲目、オルガンをバックに、'60年代風のギター、シャウト気味に歌われる…

Beaten To The Punch音譜、ギターギターのフレーズのリフレインがよりパワフルに!!

邦題も「必殺のワン・パンチ」音譜です。

8曲目、ドラムスドラム中心に、'60年代のR&Bを思わせるイントロから…

Temptation音譜、ギターギターのカッティングもソウル・ミュージック風!!

オルガンもキマって、ノリのいいナンバーです。!!

9曲目、いきなり歌い始める・・・

I Stand Accused音譜、Albert Lee音譜も在籍していた英国のバンド音譜

Heads Hands & Feet音譜のTony Colton音譜、Ray Smith音譜の作品!!

こちらも終始アップ・テンポに飛ばしているナンバー!!

効果的に入るハーモニカは、Bruce Thomas音譜が吹いています。

10曲目、流れるようなピアノ🎹に合わせて静かに歌い始める・・・

Riot Act音譜、過激なタイトルですが、アルバム1のスロー・ナンバー!!

バックの音は力強く、徐々に気分も高まっていきます。アップ

アルバム中、最も長いナンバー・・・そして最後はフェイドアウト・・・

邦題は「騒乱取締り条令」音譜です。(笑)ニコニコ

 

 

CDCDの時代になり、1994年リリースのRykodiscCDには・・・

デモ・ヴァージョン等、11曲のボーナス・トラック音譜が収録されています。

 

また2002年の Rhinoヴァージョンには・・・

ボーナス・ディスクCDに、オルタネイト・ヴァージョン音譜、デモ・ヴァージョン音譜、ライヴ・ヴァージョン音譜等、30曲のボーナス・トラック音譜が収録されています。

 

 

ここに登場した通り、全米アルバム・チャート最高位 No.11キラキラ

今回、ギリギリのところで、TOP10入りキラキラを逃してしまいました。・・・

全英アルバム・チャート No.2キラキラ、全英では、ゴールド・ディスクCDキラキラ獲得!!

その他、オーストラリア No.25キラキラ、カナダ No.24キラキラ、オランダ No.34キラキラ、ノルウェー No.11キラキラ、ニュージーランド No.9キラキラ、スウェーデン No.6キラキラ・・・

世界中で、ビッグ・セールスとなっています。!!ニコニコ

 

 

初期の Beatles音譜を思わせるナンバー音譜

2分台が多いとは言え、なんと全20曲!!

オリジナルではないものの、 I Can't Stand Up For Falling Down音譜

今まで以上に、Elvis Costello And The Attractions音譜の勢いを感じたものです。!!

 

ただ・・・個人的なことですが、よく記しているように、'80年春頃は、自分が精神的に病んでいる時期・・・

そうでなければ、Elvis Costello And The Attractions音譜

このアルバムCDで、The Police音譜のようにハマっていったかもしれません。・・・

 

 

1979年には、Ray Charles音譜に関することで、Bonnie Bramlett音譜と殴り合い(!?

そのようなElvis Costello音譜

このマシンガンのような20曲音譜連発のGet Happy!!CD

'80年代幕明けとともに、勢いよく登場しました。!!ニコニコ

 

ただこれまでの過激な部分、奇想天外な部分は本作CDを最後に弱まっていく・・・

そのような感じであることも否めないでしょう。・・・