1978年のアルバム(その84 Bursting Out / Jethro Tull) | TOMのブログ

1978年のアルバム(その84 Bursting Out / Jethro Tull)

1978年も多くのライヴ・アルバムCDがリリース!!

Peter Frampton音譜の成功以降、その傾向は続いていたのですが・・・

凄い!!と思えるものは、少なくなってきたように思います。・・・

 

そのような中、これは名盤CD!!と言えるライヴ・アルバムCDは、少し前に登場した・・・

Little Feat音譜の Waiting For ColumbusCDとか、なのですが・・・

遂に登場したのが・・・

 

Jethro Tull音譜

 

ライヴ・パフォーマンス音譜には定評がありましたが、公式フル・ライヴ・アルバムCDは、まだ出ておらず・・・

さらにクラシカルな要素を含む長めの演奏を行なうプログレッシヴ・ロック系のバンド音譜の多くは、素晴らしいライヴ・アルバムCDを世に送り出しています。

Yes音譜然り、EL&P音譜然り、Genesis音譜然り・・・

そして、勿論、Jethro Tull音譜!!・・・タイトルは・・・

 

Bursting OutCD

 

待望のライヴ・アルバムCDです。!!

 

 

ライヴ音譜の方は、1978年5月~6月

欧州での Heavy Horses Tour音譜

La Maison Rouge音譜にて収録!!

個々の楽曲音譜の収録場所の詳細は記されていないようです。

 

日本でもすぐに発売され!!、タイトルはシンプルに・・・

「ジェスロ・タル・ライヴ」CDでした。・・・

 

 

アルバム ・ジャケット・・・

スリーブ・デザインは、Ramey Communications

写真撮影カメラは、Brian Cooke、Ruan O'Lochlainn

ライナー・ノーツは、Ian Anderson音譜自身によるものです。!!

 

 

Jethro Tull音譜メンバーは・・・

Ian Anderson音譜ヴォーカル、フルート、アコースティック・ギター

Martin Barre音譜エレクトリック・ギター、マンドリン、マリンバ、バッキング・ヴォーカル

John Glascock音譜ベース、エレクトリック・ギター、バッキング・ヴォーカル

John Evan音譜ピアノ、オルガン、シンセサイザー、アコーディオン、バッキング・ヴォーカル

David Palmer音譜オルガン、シンセサイザー、キーボード、バッキング・ヴォーカル

Berriemore Barlow音譜ドラムス、パーカッション、グロッケンシュピール、フルート、バッキング・ヴォーカル

バンド史上ベスト・メンバーと言える6人!!

 

エンジニアリングは、Christopher Amson音譜、Pavel Kubes音譜、Robin Black音譜

アレンジは、Ian Anderson音譜

そして、プロデュースは、勿論、Ian Anderson音譜

 

インストゥルメンタル・ナンバー等以外全曲、Ian Anderson音譜の作品です。!!

 

 

レコード1枚目A面・・・

スイスのプロモーター、Claude Nobs音譜の紹介で、ライヴ音譜はスタート!!

(この部分は、1978年5月28日、ベルン公演音譜で収録とのこと・・・)

Ian音譜のフルートと Martin音譜のギターのかけ合いから・・・

No Lullaby音譜でスタート!!、アルバム Heavy HorsesCDから・・・

ギター、ベースに導かれるように静かに歌う、Ian音譜、そしてフルート!!

ドラムスのビートが刻まれ、アップ・テンポに!!、ギターもフィーチャー!!

ここでは短縮ヴァージョン音譜、Martin音譜のハードなギターが続き・・・

Sweet Dream音譜、1969年のシングルCD

ハードなロックの中にもフルートが栄え、そしてMartin音譜のギターギター

この曲の後、Ian音譜が開口、そしてメンバー紹介・・・

「ギターのMartin音譜は力強いマリンバ!!、ベースのJohn Glaslock音譜は、6弦ギターも弾くよ・・・ピアノは古い友達、John Evan音譜、ドラムスのBarriemore Barlow音譜は青で決めているスポーツ・マン、Dacid Palmer音譜は英国紳士・・・」

そんな風に紹介し、アコースティック・ギターをバックに・・・

Skating Away On The Thin Ice Of New Day音譜、邦題「スケーティング・アウェイ」音譜

アルバム War ChildCDから、シングル・リリースもされていました。・・・

アコーディオン、その他、パーカッションも入り、軽快で楽しいナンバー!!

「今夜は若いアメリカ人アメリカもいるようだね・・・英国の光景を思わせる曲だよ・・・」

David音譜がオルガンを、そしてアコースティック・ギターでIan音譜が歌う・・・

Jack In The Green音譜、Songs From The WoodCDから、邦題は「緑のジャック」音譜

トラディショナル・フォーク調で、心地よくシンプルに響き、続いて・・・

「スコットランドの詩を元に、一匹のはつかねずみ、感謝の気持ちを歌った・・・」

そう言って、やはりフォーク調に・・・

One Brown Mouse音譜、アルバム Heavy HorsesCDから・・・

邦題は「茶色のはつかねずみ」音譜

シンセサイザーで作られたと思われる色々な楽器の音が挿入され・・・

最後はアコースティック・ギターでエンディングとなります。・・・

 

 

レコード1枚目B面、「2枚目のアルバムCDから、古い曲だよ・・・」

A New Day Yesterday音譜、その通り、アルバム Stand UpCDから・・・

ブルース・ロック調ですが、Ian音譜の歌カラオケ、、フルート!!

そしてこのような曲では、Martin音譜のギターが栄えます。!!

そして、Ian音譜のフルート・ソロへ・・・

Flute Solo Improvisation音譜、熱いフルート・ソロから、曲は・・・

God Rest Ye Merry Gentlemen音譜

お馴染みのクリスマス・キャロル音譜だけに客席も手拍子拍手、そして・・・

Bouree音譜

言うまでもなく、Jethro Tull音譜が定番として欧州諸国で大ヒット!!

ここでは大歓声が起こります。!!ニコニコ

邦題は「フルート・ソロ (メリー・ジェントルメン~ブーレ)」音譜

Jethro Tull音譜のライヴ音譜の見せ場の1つでしょう。!!

フルートにかけ声も加わりエンディング、そして・・・Ian音譜の歌カラオケから・・・

Songs From The Wood音譜、同名アルバムCDから・・・邦題は「大いなる森」音譜

トラディショナル・フォーク調ですが、徐々に盛り上がっていきます。!!

「この曲を覚えているよね!?」 

アコースティック・ギターのイントロで、場内絶叫!!、勿論・・・

Thick As A Brick音譜、彼らの最大のヒット作である同名アルバムCDから・・・

作者は、Gerald Bostock音譜(Ian Anderson音譜の変名)

邦題は「ジェラルドの汚れなき世界」音譜

アコースティック・サウンドから、エレクトリック・ギターをフィーチャーしたアップ・テンポなロック!!

続いてハードにドラムスのビートが刻まれ、フルート・ソロ!!

オルガンをバックに語るように歌うIan音譜、そしてハードなMartin音譜のソロに!!

オルガンが入ってきて、やや軽快なタッチで歌うIan音譜、フルート・ソロも!!

また曲調が変わり、アコースティック・ギター・サウンドへ・・・

"Thick As A..."

そして観客が、"Brick!!"

やや短縮版ですが、お決まりのエンディングとなりました。・・・ニコニコ

 

 

レコード2枚目A面(C面)・・・今度は、Ian Anderson音譜によるMC・・・

ベースのJohn Glaslock音譜のことを面白く言って、「女性に捧げるよ・・・」と・・・

Hunting Girl音譜、アルバム Songs From The WoodCDから、邦題は「女狩人」音譜

フルートとギターによるメインのフレーズが印象的!!、そこで Ian音譜

ややアップ・テンポの中、フルート、ギターも交互にフィーチャーされます。

そして、Ian音譜が、自分のことのようにコミカルに紹介して・・・

Too Old To Rock 'n' Roll: Too Young To Die音譜、同名アルバムCDから・・・

「ロックンロールにゃ年だけど死ぬにはチョイと若すぎる」音譜

元々、コンセプト・アルバムCDのテーマ曲だけに、メロディアスな部分から、アップ・テンポへとドラマチックに曲も変化、それに合わせて歌うIan音譜

尚、シングルとしてもリリースされていました。!!

一転して、ハードなロック・ギターのイントロ・・・

Countdrum音譜、Martin Barre音譜、Barriemore Barlow音譜の作品!!

ハードなロック・インストゥルメンタル!!

Martin音譜のプレイは、Jeff Beck音譜等も思わせ・・・

Barriemore Barlow音譜のドラム・ソロドラム

パワフルなロック・サウンドを満喫できます。・・・

静まったところへ、キーボード音、アコースティック・ギター、Ian音譜歌い始める・・・

Minstrel In The Gallery音譜、同名アルバムCDから・・・「天井桟敷の吟遊詩人」音譜

Martin音譜のギターで一変、John音譜がベースを刻み・・・

今度はIan音譜がパワフルに歌う、ロック・ナンバーに!!

そして、ここでもフルートが入って締められます。・・・

尚、シングルとしてもリリースされ、全米No.79キラキラでした。・・・

 

 

レコード2枚目B面(D面)・・・

Ian音譜がフルートで軽くウォーミング・アップをして、ハードなリズムへ・・・

Cross-Eyed Mary音譜、アルバム AqualungCDから・・・

Ian音譜の歌もパワフルに、フルート、そしてMartin音譜のギターも!!

彼らの曲で人気曲で、このライヴ音譜での観客の盛り上がり方からも伺えます。!!

Iron Maiden音譜がカバーしたことでも有名です。!!

Ian音譜は、"Bye Bye..."とここで、本編は終了のよう、そしてアンコール(!?)は・・・

Martin音譜のギターが響いて、Barriemore音譜がリズムを刻み・・・

Quatrain音譜、Martin Barre音譜の作品!!

それぞれのメンバーのプレイもフィーチャーしたインストゥルメンタル・ナンバー!!

・・・ですが、Martin音譜のギターが奏でるフレーズ!!

この変わり目のカッコよさ!!ニコニコ

"Sitting On A Park Bench~音譜"と、Ian音譜、そう・・・

Aqualung音譜、言うまでもなく同名アルバムCDのタイトル曲!!

ハードにパワフルに始まり、そしてアコースティック・ギターで叙情的に・・・

そのままアップ・テンポに・・・Martin音譜のギターがフィーチャーされ・・・

再び静かになり、そしてエレクトリック・サウンドに・・・

ドラムスもパワフルに、"Aqualung!!"、ドラマチックにフィナーレです。!!

満場の2度目のアンコール(!?)の拍手の中、John Evan音譜のピアノ・・・

ホイッスル音が入り、軽快に、そこへMartin音譜のギター・・・曲の方は・・・

Locomotive Breath音譜、パワフルに歌う Ian音譜

アルバム AqualungCDから、これも人気曲、アンコールの定番になっています。!!

ハードな演奏の中で、Ian音譜のフルートも熱くあせる、場内も最高潮へアップ

邦題は「蒸気機関車のあえぎ(ロコモーティヴ・ブレス)」音譜

1976年にシングルで、全米No.62キラキラとなりました。

エンディングと思ったところで曲は続いて・・・

The Dambusters March音譜へ・・・そう、英国の作曲家 Eric Coats音譜の作品!!

Martin音譜のギターを中心に、エンディング・テーマ音譜と思いきや、ハードなロック・インストゥルメンタルに・・・そして・・・Ian音譜

なんと、Aqualung音譜のワン・フレーズを歌い・・・

"It's Only..."・・・"Me"ではなく、"Could Be Anyone"と言ってフィナーレ!!

大歓声の中、ユーモアのセンスの塊のような Ian Anderson音譜ならでは!!の幕切れでした。!!ニコニコ

 

 

尚、CDCDの時代となり、最初は、Sweet Dream音譜、Countdrum音譜、Quatrain音譜の3曲がカットされ、シングルCDCDとしてリリースされていましたが・・・

2004年のリマスター盤CDからは、LPレコードと同じ2枚組のフル・アルバムCD!!

そして、1枚目と2枚目の最初のMC部分が、それぞれ、Introduction By Claude Nobs音譜、Introduction By Ian Anderson音譜として、独立してチャプターが区切られるようになりました。・・・

 

 

ここに登場させた通り、このライヴ・アルバムCD

全米最高位No.21キラキラ、全英No.17キラキラ

そして全米では、ゴールド・ディスクCDキラキラに輝きました。!!

 

 

実は、少し前に登場させたアルバム Heavy HorsesCDは、そこでも記した通り、あまり聴いていないアルバムCDだったのですが、このライヴ・アルバムCDは、Heavy Horses Tour音譜からのものであり、このアルバムCDを登場させる以上、やはり Heavy HorsesCDは外せないと思い・・・投稿させていただいた次第です。

 

 

Jethro Tull音譜の来日公演音譜

ようやく見に行けたのは、2005年!!

この時は、渋谷公会堂で、2公演音譜見に行きました。

(うち2公演目は、AqualungCD全曲再演音譜でした。・・・)

 

1989年のグラミー賞で、新設されたヘヴィー・メタル部門で、本命視されていたMetallica音譜でなく、Jethro Tull音譜が受賞キラキラ!!

当時、そのことで色々言われたのですが、この来日公演音譜で、Ian Anderson音譜はその時のことを冗談混じりに「Metallica音譜じゃなかったんだ・・・」とか話していました。

しかし、このJethro Tull音譜での Martin Barre音譜のプレイ!!

これは、若手ヘヴィメタル・バンドなんか、足元にも及ばない!!

そんなハードなプレイを聴かせてくれていました。!!

もっとも、Aqualung音譜でのMartin音譜のギターは、ハード・ロック、ヘヴィ・メタル・ロックのお手本のようなプレイと言えるでしょう。!!

 

 

2019年、インタビューで体調不良の話をしていた Ian Anderson音譜

無理はできないでしょうが、また元気な姿を見せてほしいと思っています。!!

 

1978年にリリースされたロックのライヴ・アルバムCDで間違いなくベスト3に入る!!

それが、この Bursting OutCDと思っています。!!

 

(1978年のアルバム その81 Heavy HorsesCDに関する日記です・・・)

https://ameblo.jp/take-1097-da/entry-12625833530.html

 

 

(1977年のアルバム その52 Songs From The WoodCDに関する日記です・・・)

https://ameblo.jp/take-1097-da/entry-12583219211.html

 

 

(1975年のアルバム その62 War ChildCDに関する日記です・・・)

https://ameblo.jp/take-1097-da/entry-12354392466.html

 

 

(2013年4月 Ian Anderson音譜来日公演音譜での日記です・・・)

https://ameblo.jp/take-1097-da/entry-11514385892.html