1976年のアルバム(その99 33 1/3 / George Harrison) | TOMのブログ

1976年のアルバム(その99 33 1/3 / George Harrison)

1976年も終わりに近づき・・・

そして、登場するのが、ベスト盤CDに続いて・・・

 

George Harrison音譜

 

1976年、ちょうど自分が洋楽解禁になった頃、音楽雑誌にTULIP音譜CDの財津和夫さん音譜が、George音譜に会ったという記事が載っていて、新しい動きに意欲的なGeorge音譜の様子も伺えたのですが・・・

 

この夏に病で倒れ入院、A&MからDark Horseへの訴訟、さらには例の、My Sweet Lord音譜の「盗作問題」と、この年は、George音譜にとって厄年!?・・・

そんなことも思わせたのですが・・・

 

Dark Horseレーベルは、A&M傘下から、Warner Bros.傘下へ移籍DASH!

 

その1976年年末に、全て吹っ切れたかのように、Dark Horseレコードより第1弾としてリリースされたのが・・・

 

Thirty Three & 1/3CD

 

おかしなタイトルのようですが、33 1/3とは、LPレコードの回転数と、レコーディング当時の自分の年齢(33歳4ヶ月)をかけたものです。ニコニコ

 

 

1976年5月24日から9月13日、George音譜所有するFriar Park Studio音譜にてレコーディング!!

George Harrison音譜は、ギターギター、ヴォーカルカラオケは勿論、シンセサイザー、パーカッションとマルチ・プレイヤーぶり・・・

参加ミュージシャンは・・・

ベースは1974年のツアーでもお馴染み、Willie Weeks音譜

ドラムスドラムは、元Eric Burdon Band音譜のAlvin Taylor音譜

キーボードもGeorge音譜のアルバムCDではお馴染み、Gary Wright音譜

マリンバとして、Emil Richards音譜

ピアノ、オルガンとして、Richard Tee音譜

サックス、フルート、リリコンで、1974年のツアーでもお馴染みの、Tom Scott音譜

エレクトリック・ピアノ、クラヴィネットは、当時はThe Attitudes音譜のメンバーだった、David Foster音譜

そして、ピアノ、オルガン、シンセサイザーとして、George音譜の盟友といえる、Billy Preston音譜

まさにオールスター・キャスト!!

アルバム・デザインと写真は、Bob Catoカメラ

アルバム全10曲中1曲を除いて、George Harrison音譜の作詞作曲メモ

プロデュースは、George Harrison音譜

アシスタント・プロデューサーとして、Tom Scott音譜も名を連ねています。・・・

 

そして、後にGeorge音譜と結婚するDark Horseのスタッフ、Olivia Ariasさんも、George音譜の公私に渡るパートナーとして重要な役割を果たしています。!!ニコニコ

 

 

A面・・・ドラムスドラムとファンキーなスラップ・ベース!!

そこにクラヴィネットが入ってきて、スライド・ギターギター

そして、George音譜が歌うのは・・・

Woman Don't Cry For Me音譜

ファンキーなビートのこのナンバーでスタート!!

実は、All Things Must Pass音譜の時に書かれたもので、数年の時を経て、David Foster音譜達によって、この時の最新のサウンドに!!

邦題は「僕のために泣かないで」音譜

2曲目、オルガンと美しいギターのイントロから、Dear One音譜

優しいGeorge音譜の歌で、リラックスしたムードに・・・

以降、George音譜にはこのようなナンバーも多い気がします。

3曲目、Billy Preston音譜のオルガンにリードされ、ギターのピッキング、ピアノが加わり、Beautiful Girl音譜

そう、Oliviaさんのことを歌った、ミディアム・テンポのナンバーです。ニコニコ

4曲目、This Song音譜

例のMy Sweet Lord音譜の「盗作問題」に対してのアンサー・ソング!?・・・

Billy Preston音譜のピアノも軽快な明るい曲調に・・・

アルバムCDから第1弾シングルとしてリリースされ、全米第25位!!

Tom Scott音譜のサックス、後半にはGeorge音譜のギターギターもフィーチャー!!

裁判の様子を茶化したプロモーション・ビデオも印象的でした。・・・

5曲目、Geoge音譜らしいギターの音で始まる、See Yourself音譜

フォーク・ロック調のナンバー!!

この曲も以前に書かれたようですが、ここでは当時の最新のサウンドに生まれ変わっているでしょう。!!

 

 

B面、ピアノ中心でカウベルも入ったビートの効いたイントロから・・・

It's What You Value音譜

ホーン・セクションも、マリンバも効果的に挿入され、ポップに歌う、George音譜

ここでも、David Foster音譜の力量を感じます。・・・

シングル・ヒット向き!!

アルバムCDから第3弾シングルとなりましたが・・・あまりヒットしませんでした。

2曲目、オルガンに、George音譜らしいギターが絡んで・・・

True Love音譜

そう、Bing Crosby & Grace Kelly音譜であまりにも有名なCole Porter音譜のスタンダード・ナンバー!!ですが、ここではすっかりGeorge Harrison音譜スタイルに!!

イギリスイギリスでは、2枚目のシングルとなりました。・・・

多くの人がカバーしていますが、ロック系では、Elton John & Kiki Dee音譜で1993年に全英チャート第2位まで上がるヒットとなっています。

3曲目、オルガンをフィーチャーしたイントロがフェイド・インしてきて、ホーンとギターギター、Pure Smokey音譜

前作CDのOoh Baby (You Know That I Love You)音譜に続いて、George音譜が敬愛する、Somokey Robinson音譜へのトリビュート・ナンバー!!

歌詞の中に、You've Really Got A Hold On Me~音譜とBeatles音譜時代にJohn音譜とカバーしていたSmokey Robinson音譜の曲名も登場!!

George音譜の優しい歌で心地よい気分になります。・・・

4曲目、一転、シンセサイザーとスライド・ギターギター

ポップというか、楽しい音作りで始まる、Crackerbox Palace音譜

お伽話のような世界、Monty PysonによるGeorge音譜のFriar Parkの豪邸で撮影されたプロモーション・ビデオも印象的!!

アメリカアメリカでは2枚目のシングルとしてカットされ、全米第19位!!

アルバムCDから最大のヒット・シングルとなりました。!!

邦題は「人生の夜明け」音譜

何かGeorge音譜も色々なものが吹っ切れた!!

そんな感じもする楽しいナンバーです。!!ニコニコ

アルバム最後は、エレクトリック・ピアノの美しい音色から・・・

Learning How To Love You音譜

じっくり聴かせるバラード・ナンバー!!

邦題は「愛のてだて」音譜

硬質のギター・ソロも印象的!!

バラエティに富んだ内容のアルバムCDも最後は静かにエンディングとなりました。!!

 

 

尚、2004年に再発売された際には、Tears Of The World音譜が、ボーナス・トラックとして追加収録されていました。・・・

 

 

1976年、波乱万丈であったGeorge Harrison音譜のようですが、それが全て吹っ切れた!!

そういったこともあったのでしょうか・・・

ファンにとっては、前2作で不完全燃焼気味に感じていた不満を払拭する!!

そんな起死回生の意欲作CDと、思えました。

 

しかし・・・

全米アルバム・チャートでは第11位と、なんとAll Things Must PassCD以降のアルバムCDで初めて、TOP10入りを逃してしまいました。・・・

 

 

1975年にAppleレコードが無くなってしまい、前述の通り、1976年は元Beatles音譜のメンバーは全く再スタートの年となったのです。

Paul音譜はWings音譜を率いて一足先に独自の活動を開始していましたが・・・

John音譜は、Sean音譜誕生を機に活動停止・・・

Ringo音譜はソロとして、活動を開始したものの、やはりそれまでの元Beatles音譜という枠の中にいた時とは状況は違っていたと思います。・・・

 

そして、それは結局、解散後、1番成功していた、George音譜も似たようなこと・・・

ここでは、元Beatles音譜でなく、Dark HorseのGeorge Harrison音譜としてのスタートだったのですね。!!

 

 

尚、余談ですが、この年、Dark Horseレコードから出ていた男性デュオ、Splinter音譜が、Lonely Man音譜という曲を日本語版でもリリース!!

その日本語詞を書いたのが、中村雅俊さん音譜

当時、人気番組「俺たちの旅」で、大人気の雅俊さんですが、その縁で、George音譜のFriar Parkの豪邸に招待されたとのこと!!

未だに雅俊さんは、その話をよくされています。・・・

 

(1976年のアルバム その98 The Best Of George HarrisonCDに関する日記です・・・)

https://ameblo.jp/take-1097-da/entry-12464768971.html

 

(1975年のアルバム その52 Extra TextureCDに関する日記です・・・)

https://ameblo.jp/take-1097-da/entry-12350274097.html

 

(1975年のアルバム その24 Dark HorseCDに関する日記です・・・)

https://ameblo.jp/take-1097-da/entry-12324142399.html

 

このGeroge Harrison音譜のThity Three & One ThirdCD

日本発売は、1976年12月、さらにシングルCrackerbox Palace音譜がヒットしたのが、1977年初頭ということで、1976年か1977年か迷ったのですが・・・

やはり1976年年末を飾るに相応しいアルバムCDと思ったので、1976年のアルバム・シリーズに入れさせていただきました。

 

33×3 = 99

 

ちょうど99枚目です。!!ニコニコ