今日はグラタンにする予定が、こんなものをスーパーで見つけたので購入しました。
かす汁や甘酒を作ってみようと思います。
近所には「出雲」と名がつく川や橋があったりするので、私が住む地も出雲族ゆかりの地なのだと思います。
直線距離だと、同じ日本海側だし近いのだろうな。。。
出雲への荷物も翌日に着きます。
雲のパッケージが可愛いですね。↓
そういえば、出雲の魂友さんのゆうこさんがプロデュースをされている発酵文化研究所さんに素敵なゲストハウスができたそうで、わくわくしています。
女性一人でも泊まりやすそうなので、
タイミングがあえば、ふらっと出雲旅行に行けるかな。。。なんて。
発酵文化研究所さんは、レンタルスペースもされているのでいつか瞑想会ができたらいいなと思っています。
※ゆうこさんを通じて発酵文化研究所さんのオーナーさんのブレスも作らせていただいたので、不思議なご縁を感じています。
出雲まで来てくださる方がおられるか、やや不安ですが
2021年8月に出雲を旅した際に、発酵文化研究所さんにお邪魔しました。
とっても素敵な空間でした。
あの頃は、まだ瞑想のインストラクター養成講座が始まる前で本当にインストラクターの資格を取得して瞑想会を開催できるようになるなんて思ってもみなかったのです。
※現在、師の瞑想のインストラクター養成講座の募集はされていません。
人生、チャレンジすると良いことありますね。
ではまた(^^♪
この後も素敵なお時間を。
明日香野
次回瞑想会、お申込み受付中です(^^♪