こんばんは。
 
 
 

ご訪問ありがとうございます。

 

 

 

 

 

先日、師のオンライン瞑想会に参加しました。

 

 

すっと背中が伸び、姿勢を正し呼吸を整え、瞑想に入っていく気持ちよさ。

 

 

そして、自分自身の中の揺るがない自分、心の芯の部分に触れ真摯に心を整えていくお時間に没頭しこれからも瞑想を伝え続けていきたいと実感しました。

 

 

 

素晴らしいタイミングをいただいたので、来年になりますが次回瞑想会の告知をさせていただきます。

 

 

瞑想会の日にちとしては、悩んでいたのですが、今日の瞑想中に何度も3月24日と浮かぶので何かあるのかなぁと。。。

 

 

 

袖振り合うも他生の縁、もしこのタイミングがぴったりとハマる方がいらしたら、是非是非ご参加くださいませラブラブ

 

 

 

 

image

 

 

 

 

※2022年3月 高野山真言宗阿闍梨さま、雨宮光啓先生門下にて得度受戒(在家出家)しました。僧名「翠涼」(すいりょう)

瞑想会、瞑想講座は講師名「翠涼」にて活動しています。

 

天宮光啓先生主宰、生き方塾インストラクター資格取得 Taiju/Ikkatajyuku所属

 

 

 

 

 

 

3月瞑想会(2024年)

「Blue Lotus garden」〜青蓮の庭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日時 2024年3月24日(日)

 

 

 

場所 レンタルルーム・休憩所 さくら坂

 

近鉄南大阪線「当麻寺」駅下車、當麻寺に向かって中将堂本舗さんを右折、まっすぐ徒歩約13分

 

 

 ※専用の駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

 

 

 

●午前11時 さくら坂2階集合

 

 

●定員 10名さま

 

 

 

●参加費 3000円

(ささやかな贈り物・紅茶とお菓子つき)

 

 

●当日スケジュール●

 

(時間は変更する可能性があります)

 

●瞑想会 11時30分~12時20分(50分)

 

10分休憩

 

12時時30分~13時(シェアタイム) (30分)

 

 

●13時〜15時 お茶会 ワンドリンク別途 600円(希望者のみ)

 

 

 

参加費は当日会場にてお支払いいただきます。おつりがないようにお願いいたします。

 

 

 

飲食OKですので、お昼ご飯を持参して召し上がっていただくことも可能です。

 

 

 

瞑想会では、講義の前に軽いストレッチやヨガのポーズをしていただいてから、瞑想に入らせていただきますので、動きやすい服装でお越しください。(スカートは不向きです)

 

※着替えることも可能です。

 

 

アーサナを組むことが難しい方は椅子もご用意します。

※お申込み時にお伝えください。

 

 

当日のマスク着用は参加者さまの判断にお任せします。

換気など心がけて瞑想会に臨みたいと思います。

 

image

 

星お問い合わせ・ご連絡は下記アドレスへお願いします。

 

 

asukano2323-powerstone★yahoo.co.jp(★に@をいれてください)

 

 

折り返しご参加の皆さまへ開催場所等、改めて私からご連絡をさせていただきます。

 

 

 

 

 

葉音さんの素敵なお写真をお借りしましたラブラブ

image

 

image

 

さくら坂さんの素敵な空間で、心鎮まるお時間を共にキラキラ

 

 

5月に瞑想会をさくら坂さんで開催した際に、オーナーさまご夫妻のおもてなしのお心に感銘を受けました。

 

2階での瞑想会の後は、1階でお茶会も予定しています。

お茶会は自由参加です。飲食OKですのでご参加の方はお昼ご飯もご持参ください。

 

 

 

 

 

お伝えさせていただく講義内容は、高野山真言宗阿闍梨さま、天宮光啓先生から教えていただいた、

 

 

「やさしい瞑想法(入門編)」になります。

 

 

瞑想が初めての方でも、経験がある方でもどなたさまでもご参加いただけます。

 

 

ゆっくりと丁寧にお伝えしますので、ご安心くださいませ。

 

 

 

image

 

 

天宮光啓先生主宰「生き方塾」

やさしい瞑想法(入門編)インストラクター

Taijyu/Ikikatajyuku所属

瞑想会「BlueLotus garden」~青蓮の庭主宰

 

 

「翠涼」(すいりょう)