takcの烏賊釣り放浪記 -26ページ目

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。


先週の失敗を取り戻しに、今週もサボリーマンで出撃しまた。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

前日より、ポコペンさん、ピーチさんが先行しての情報では厳しい状況ですが

週末は、台風やら野暮用やらで身動きが取れないので強行です。

出撃は金曜日の午後一より、サボリーマンアップアップアップ


イメージ 1

事前情報では、サボリーマンが4人いるらしい(笑)


向かうは、西伊豆HG。DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!DASH!


途中、工事渋滞にはまり、現着は16時過ぎ。


出遅れたぁ~と思ったら、サボリーマン1号で磯に潜入できました。


2号は、Hierさん



磯の下段に陣取ります。



遅れる事5分。



テトラに、ヨウさんが入りました。



イメージ 2


早速、戦闘を開始しますが・・・・・・・・・・・・・・・・



『シ~~ン』



情報通り、先行者に虐められた見たいです。(笑)



初アタリは17時過ぎ!!



ちょい遠投からの送り込みで・・・・『ジィ~~』



夕日で全くラインが見えず・・・・・・・・・・・・・・



ホイホイ任せで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イメージ 3



この1杯を皮切りに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イメージ 4



イメージ 5



Hierさんも650凹凸を数杯Get。『流石です』




イメージ 6






イメージ 7

5連発



イメージ 8


サボリーマン4号のヒロさんが合流です。(笑)


磯が満員御礼です。


22時にHierさんが、東海岸に諸事情のため移動です。


俺いらの小烏賊3杯を奉納しました。(笑)



アタリはここまで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



2時まで頑張りましたが、ノーバイト


なのでふて寝しました。ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


4時過ぎに起きて再開します。



ここからヒロさんdayの開幕です。



ヒロさんはビック連発。



俺いらはろり専科なので、割愛します。(笑)



当然、写真何て恥ずかしくて撮れましぇん。



朝マズメはコンスタントにアタリがあり。



定刻の9時で終了です。



イメージ 9


4杯『寂しィ~~』


835gを超えたいのですが・・・・・・・・・・・・・・・・・


大きい2杯を検量します。


ちゃんと〆て・・・・・・・・・・(笑)


1杯目

イメージ 10


イメージ 11


残念あせるあせるあせる



2杯目


イメージ 12





イメージ 13

またまた残念あせるあせるあせる


次回も35gを追いかけなければ・・・・・・・・・・・・(笑)


烏賊を解体、撤収準備中のほったらかしの竿に・・・・・・


揚がりの1杯が抱きつき・・・・・・・・・・・・・・・・・



当然、ロリですけど・・・・・・・・・・・・・・・・・・



無難に仕留め、ヒロさんに奉納しました。



本日、10打数8安打。



そろそろ、キロUpの匂いが漂ってきましたよぉ~



今回、勝手にサボリーマンして集合して集まった、(笑)



Hierさん、ヒロさん、ヨウさん、お疲れ様でした。



皆さんの熱い気持ちが伝わりましたヨ。



これじゃぁ~抜け駆けは出来ませんね。ドキドキドキドキドキドキ



また、宜しくお願いします。




ヤエンさん


W入れ替えを目論んで出撃しましたが・・・・・・・・・・敗北しました。



がっ・・・・辛うじて1杯は入れ替えできますので



前回の685g→805gに入れ替えお願いします。にひひにひひにひひ


アオピ20th、初陣に出撃しました。

週末は野暮用だらけで身動きが取れないため、天気予報とにらめっこの末・・・

金曜日の午後より、必殺『サボリーマン』に変身しました。(笑)

イメージ 1

天候は曇り予報。明日の早朝より雨。

勝負は、夕・朝マヅメのちょいの間釣行です。

弾丸22発を連れ、HGの磯に向かいました。DASH!DASH!DASH!

現着は16前、そそくさと仕度をこなし汗ダラダラです。あせるあせるあせる

予報に反し・・・・・晴れ

イメージ 2

1投目、即ノリからの・・・・・・・秒殺Get。


イメージ 3

450g凹凸


2投目・・・・・・・・・・・・アタらず・・・・・・・・・・・・・・・・

東風3~4mが時より吹きつけて、思ったコースに鯵を流せずに苦戦です。

満潮前にやっとアタリ。

サイズUPの手応えに期待しましたが・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イメージ 4

600g凹凸


サイズUPはここまで・・・・・(笑)


ここから、ロリとスパーロリを量産しました。


(スーパーロリ(350烏賊)は即リリース)


期待の夜中のド干潮も不発で、弾丸は残り8発。


雨もポツポツ。


テトラ側に『ヒロさん』『小〇さん』がいるので、しばしベタリングしました。


話込むこと1時間半、ルービーも御馳走になり、


お土産も頂き『ありがとうございました』


磯に戻りも睡魔に襲われ、そのままmyベットで就寝。ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


朝6時に起きて再開。


潮目もいい感じに出来ています。

ただ風が・・・・・・・


朝食は、コロッケ&トンカツ定食を完食。(笑)


デザート付き


イメージ 10




おかわり付きのデザート完食後、


下げ潮のタイミングで今回初の沖流しに成功しました。


ここの沖流しは裏切りません。


120m先のブレイクラインで・・・・・・『じィ--------------------------』


海底に引きずり込んでからの・・・・・『じィっじィ---------------------』


溜りません。ドキドキドキドキドキドキ


速攻でホイホイを投下し追尾させます。


残りラインから160m位かな


強引に浮かせを意識しながら寄せて、100m前後ホイホイ着弾。


海面はゴミが浮遊しているので、+保険で20m寄せてからの・・・・


『バッコン』発動です。


イメージ 5


キロぜんぜんタリナーズ。


この時間頃より、雨が本格的に降り出し・・・・・・・・・・・


忘れる前に、クリンクリンをこなし『パシャリ』


イメージ 6


スマホのバッテリーと俺らのバッテリーも限界を迎えそうなので撤収を決断。


スカリを揚げて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



げ・げえ--------------------------------------------------------------




ウネリに煽られ、半分以上が御臨終です。




イメージ 7


辛うじて活きてた小さい2杯をリリース。


大きい2杯を検量します。


1杯目

イメージ 8


685g





2杯目


イメージ 9


835g



ここから問題の『やっちまったぁ~』です。



釣行後、現地で解体実施。


team伊豆のLINEに釣果報告をしましたが、アオリジン運営委員より


『ばかもんむかっむかっむかっ』・・・・・・・・『減点じゃぁ~』っと指導が入りました。







そうなんです・・・・・・・・・・・〆忘れてます。





1杯目はスカリで御臨終でしたので、そのまま検量しました。


ただ2杯目は完全に俺らのミスです。



☆暫定 685+835=1520g なのですが・・・・・・・・・・・・・・・


確定しました。

685+800=1485g   (2杯目は減点35g)



取り合えず、エントリーします。


ヤエンさん、お手数をお掛けしますが、ペナルティーで減点して下さい。


次回は公正な検量でW入れ替えを目指します。





本日、15打数15安打が唯一の救いかな!!!!!!


皆さんお久しぶりです。

アオピ20th finalの思いを込めてたIDを仕上げました。



イメージ 1


本気versionも・・・・・・(笑)


イメージ 2



皆さん安全釣行でfinalを楽しみましょう。

俺らは、激務のためスタートが遅れそうですが、頑張りますので

今大会も宜しくお願いします。

皆さん、御無沙汰しております。
 
最近は、青物にも嫌われてしまい家でモジモジ充電して居ました。
 
鈍った指先の感を取り戻すべく・・・・・・・日々ビルドの特訓を繰り返し・・・
 
イメージ 1
 
 
 
イメージ 3
 
 
 磯の上の昌バージョン。
 
 
 
イメージ 4
 
 
 
矢右衛門バージョン。
 
 
先端はモノホンの針を使用し、滑走テストもOK。
 
 
実際に使用可能なストラップです。
 
 
仕上がりは・・・・・・こんな感じ。
 
 
イメージ 2
 
 
 
追加注文が飛び込み、矢右衛門さんに特別な許可を頂き
 
 
 
イメージ 5
 
 
増産。(矢右衛門さんに感謝です。)
 
 
いい感じです。
 
 
無性にヤエンに逝きたくなったタイミングで・・・・・・・・・
 
 
アオフェスのIDが着弾しました。
 
 
IDは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
イメージ 6
 
 
 
 
準備は整いましたが、台風接近で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
3連休は雨予報。『どうする
 
 
でも朝マズメならと・・・・・金曜日の晩に出撃。『やっぱり』
 
 
向かったのはHG。
 
 
24時前に現地入りしましたが・・・・・・・・・当然貸し切り。(笑)
 
 
雨が降り出しそうでが、久しぶりの海に癒されます。
 
 
2時間経過した所で、アタリはスーパーロリが1回。
 
 
せめてハンドルが廻るアタリが欲しいのですが・・・・・まだ早すぎか
 
 
ヒロさんが合流し、ホットしたのか・・・・爆眠して仕舞いました。
 
 
朝5時に再開しましたが、ヒロさんが1杯揚げたとの事で渋い状況です。
 
 
雨もポツポツから一気にドザーに変わり・・・・・・・・・・・・・・
 
 
心が折れかけた7時頃に、ヒロさんがサマージャンボ宝くじに当選し
 
 
アオフェスのエントリー方法に二人でアタフタしながら
 
 
無事にエントリーです。
 
 
『暫定1位』おめでとう御座います。
 
 
この1杯を皮切りにアタリが連発し・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
キープが4杯。(アタリは6回、ヤエン投入は4回)
 
 
お昼まで頑張った所で鯵切れ終了です。
 
 
イメージ 7
 
 
 
 
 
 
 
イメージ 8
 
 
 
最大は800g凹の♀(産卵前個体で卵がぎっしりでした。)
 
(スマホがビチョビチョで動かず、アオフェスはスルーです。)
 
 
後は400g凹凸。
 
 
小さい2杯をリリースして、お持ち帰りは2杯。
 
 
久しぶりのヤエン『楽しいです』
 
 
10月より本格的に始動する予定ですので、また宜しくお願いします。
 
 
ヒロさん、差し入れ&宿題ありがとうございます。(笑)
 
 
少し時間が掛かりますがコツコツ頑張りますよ。

 

皆さん、御無沙汰しております。ニヤリニヤリニヤリ

最近は、青物にも嫌われてしまい家でモジモジ充電して居ました。

鈍った指先の感を取り戻すべく・・・・・・・日々ビルドの特訓を繰り返し・・・

イメージ 1


イメージ 3

 磯の上の昌バージョン。



イメージ 4

矢右衛門バージョン。


先端はモノホンの針を使用し、滑走テストもOK。


実際に使用可能なストラップです。


仕上がりは・・・・・・こんな感じ。


イメージ 2


追加注文が飛び込み、矢右衛門さんに特別な許可を頂きアセアセアセアセアセアセ



イメージ 5

増産。(矢右衛門さんに感謝です。)


いい感じです。


無性にヤエンに逝きたくなったタイミングで・・・・・・・・・


アオフェスのIDが着弾しました。


IDは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


イメージ 6



準備は整いましたが、台風接近で・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


3連休は雨予報。『どうする』


でも朝マズメならと・・・・・金曜日の晩に出撃。『やっぱり』


向かったのはHG。


24時前に現地入りしましたが・・・・・・・・・当然!!貸し切り。(笑)


雨が降り出しそうでが、久しぶりの海に癒されます。


2時間経過した所で、アタリはスーパーロリが1回。


せめてハンドルが廻るアタリが欲しいのですが・・・・・まだ早すぎか


ヒロさんが合流し、ホットしたのか・・・・爆眠して仕舞いました。ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ


朝5時に再開しましたが、ヒロさんが1杯揚げたとの事で渋い状況です。


雨もポツポツから一気にドザーに変わり・・・・・・・・・・・・・・


心が折れかけた7時頃に、ヒロさんがサマージャンボ宝くじに当選し


アオフェスのエントリー方法に二人でアタフタしながら


無事にエントリーです。


『暫定1位』おめでとう御座います。


この1杯を皮切りにアタリが連発し・・・・・・・・・・・・・・・・・・


キープが4杯。(アタリは6回、ヤエン投入は4回)


お昼まで頑張った所で鯵切れ終了です。


イメージ 7






イメージ 8


最大は800g凹の♀(産卵前個体で卵がぎっしりでした。)

(スマホがビチョビチョで動かず、アオフェスはスルーです。)


後は400g凹凸。


小さい2杯をリリースして、お持ち帰りは2杯。


久しぶりのヤエン!!『楽しいです』


10月より本格的に始動する予定ですので、また宜しくお願いします。


ヒロさん、差し入れ&宿題ありがとうございます。(笑)


少し時間が掛かりますがコツコツ頑張りますよ。あせるあせるあせる