takcの烏賊釣り放浪記 -14ページ目

takcの烏賊釣り放浪記

H24年5月まで、エギングをメインに駿河湾を放浪中
ヒョンな事から”遊び”でヤエンを始めバラシの連発!
ヤエンの奥深さを痛感しました。
昨年はエギングを封印し、ヤエンを猛特訓し現在”ヘッタピ”
まで昇格しました。

いよいよ秋烏賊シーズン突入です。

 

大潮、満月、逝かない理由が見つかりません。

 

久しぶりにHGに向かいましたが・・・・・・・・・・車DASH!DASH!DASH!

 

予報に反し、雨。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

すぐに止むと思っておりましたが、3時間も降り続け、全身ビチョビチョです。

 

釣果は3時間アタリっぱなしの、パーフェクトツ抜け達成。グッド!

 

 

最大750gってところです。

 

翌朝にはうれしい外道もGETし、楽しい釣行でした。

 

 

 

今回の釣果、13打数11安打。おまけ1匹。爆  笑爆  笑爆  笑

 

赤鬼さん、お疲れさまでした。

 

また、コラボ宜しくです。

 

でわ。(次回よりまじめにupします。)

 

皆さん、お久しぶりです。

 

コロナの影響もあり、ブログを放置しておりましたが、何とか活きております。(笑)

 

ヤエンもちょこちょこ出かけておりましたが、あまりパットしない釣果でしたので・・・・・(;^_^A

 

ダイジャストも考えましたが、たまにはこんな活動もしておりましたのでupします。

 

 

 

 

某月某所、ヤエンメンバーと清掃活動を行いました。

 

当日は嵐のような爆風で釣りはほとんど出来ませんでしたが、その分みっちり掃除を行いました。

 

 

久しぶりの夜宴も楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加された皆さん、お疲れさまでした。グッド!

 

 

 

逝ってきました、南伊豆。 車DASH!DASH!DASH!

 

いよいよこちらまで逝かないとダメな時期になって来ました。あせるあせるあせる

 

今週は、日曜日が休日工事の立ち合いで出勤予定でしたので

 

諦めておりましたが・・・・・・・・

 

木曜日の晩、土砂降りの中、赤鬼さんが南に出撃。ゲローゲローゲロー

 

1級ポイントを押さえたよ。

 

『貸し切りじゃぁ~』ってLINEがバンバン入って来ます。(当然貸し切りでしょぉ~(笑))

 

金曜日も朝5時より、『貸し切りじゃぁ~』、『見てろぉ~』、『震えて眠れぇ~』、『鯵が足りねぇ配達して』 などなど

 

脅迫LINEの嵐ですが、一向に烏賊の写真が届きません。(笑) 滝汗滝汗滝汗

 

ここは直接安眠妨害のお説教をしなきゃアカン。ムキームキームキー

 

って事で、南伊豆、ちょいの間説教スクランブルです。むかっむかっむかっ

 

金曜日の晩に、配達用の鯵を引き連れ出撃。

 

現着は23時過ぎ。

 

赤鬼大親分さんと息子さん、つくばのヒロさんに挨拶後、恒例の夜宴がスタートです。生ビール生ビール生ビール

 

遅れてピーチさんも合流し、気が付けが2時半。

 

記憶が戻ったのは、朝5時半。『また、やっちまったー』滝汗滝汗滝汗

 

慌てて支度を済ませスタートです。

 

ピーチさんは寝ないで頑張ってたらしく、おいしい時間に・・・・ぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅぐぅ・・・・・・・『何時もの光景です。』

 

 

 

初アタリは7時過ぎ。

 

ハンドルは廻らず、ラインの角度が左方向にふりだし、竿で聞くと・・・・・・・・

 

『乗ってます。』目目目

 

地形もわからないので、慎重に調教していると・・・・・・・・・

 

赤鬼さんに見つかり、恒例のRECと、どうでもいい解説がスタート。しょんぼりしょんぼりしょんぼり

 

烏賊の調教は慣れましたが、赤鬼さんの調教は苦手です。ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

ホイホイを投下し、最後は寝起きのピーチさんでフニッシュ。

 

 

 

『エンペラー、デカつ!!

 

その後はマッタリ。

 

暇なので、クリンクリン。『ここの防波堤もタバコの吸い殻だらけ』パンチ!パンチ!パンチ!

 

ピーチさんも、海の浮遊ゴミを、クリンクリン。合格合格合格

 

赤鬼さんは、海の中をクリンクリン。爆弾爆弾爆弾

 

 

これも見慣れた光景ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・何かビックリマーク(笑)

 

南の暑さと睡魔が限界に達し、車でちょっと休憩していると・・・・・・・・・・・

 

 

赤鬼さんから入電。携帯携帯携帯

 

どうやらアタッたようです。

 

これまた左方向に、ねっとり走り、頃合いを見てホイホイWを投下。

 

ギャラリーが集まります。アップアップアップ

 

30m沖に姿を確認して、水面直下30㎝で『バッコーン』発動です。

 

がぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

まさかの空振り。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

烏賊の下から、ホイホイが飛び出してくる瞬間を見る事が出来ました。

 

貴重な体験です。汗汗汗

 

墨は吐いていないので、潜った角度と方向にすぐさまお祈り。

 

ゴミ拾いの御利益がここで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

お祈り成功。クラッカークラッカークラッカー

 

間髪入れずに、ホイホイ投下。

 

ピーチさんがタモを用意してくてましたが、赤鬼さんと悪い相談が聞こえ・・・・・・・・・・・・・ムキームキームキー

 

鳥肌が立ちましたので、タモを奪い取り、自分でGET。(笑)

 

危うく叩かれるところでした。(笑)

 

時間は12時前でしたが、ここでタイムUP。

 

 

 

気になる重さは、目測通り・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

シンコです。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

赤鬼大親分さんとつくばのヒロさんに嫁入りィ~です。ビックリマークビックリマークビックリマーク

 

また、今後も宜しくお願い致します。

 

本日、2打数パーフェクト。チョキチョキチョキ

 

帰りの時間、片付けを考え、早めの撤収です。

 

赤鬼さん、ピーチさん、毎度、場所取りから、差し入れまで、お世話になりました。

 

今回の釣果はお二人のお力の賜物です。『ありがとう御座いました。』

 

多分、ピーチさんなら、(嘘)って付けると思いますが、俺らは付けません。はてなマークはてなマークはてなマーク

 

今度は嫌がらせLINEで逆襲します。(笑)ニヒヒニヒヒニヒヒ

 

また、コラボ宜しくお願い致します。

 

でわ。

 

6月1日付けで、やっと会社の自粛要請が解除されました。デレデレデレデレデレデレ

 

長かったぁ~一ヶ月半。

 

最初は鯵クーラーを新調したり、真面目に自粛してましたが・・・・・・・・・作り終えると・・・・・・

 

辛抱できずに、ちょこっとタバコを買いに出かけしておりました。ポーンポーンポーン

 

纏めてupします。

 

鯵クーラー編。

 

 

 

 

 

 

 

タバコの買い出し編。(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

などなど。

 

 

 

でっ本編です。ビックリマーク

 

6月7日ついに自粛解除。

 

今回は久しぶりの、Hierさんとフルセットをもって出撃しました。アップアップアップ

 

目的地が二転三転しましたが、マ〇〇さんのお力で、伊豆半島某所に潜入出来ました。

 

現着は24時前。

 

そそくさと仕度をすませ、『おりゃ~や』ムキーッ

 

こっちえ、『おりゃ~や』笑い泣き

 

朝まで頑張りましたが、潮の流れ方とキャストの感触は取り戻せました。

 

5時過ぎに先行者の皆さんに挨拶を済ませ、先端に移動。

 

初アタリは、Hierさん。

 

8か月ぶりのヤエンなのに、良型をバンバン挙げて逝きます。ドキドキドキドキドキドキ

 

俺らはお決まりの・・・・・・・・・・(´;ω;`)ウゥゥ汗汗汗

 

 

 

 

です。

 

10時過ぎ、ここで鯵切れのため、弾丸の買い出しへ。

 

途中、爆アタリコールがありましたが、後の祭りでした。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

午後からは終始アタリ0で、20時に先行者の皆さんが帰宅。

 

22時。Hierさんが就寝。

 

24時。道具番のため、防波堤で俺らもダウン。チーンチーンチーン

 

4時半に起床したら、Hierさんが二刀流で開始していました。ゲッソリゲッソリゲッソリ

 

俺らも二刀流で戦闘開始です。ムキーッムキーッムキーッ

 

開始そうそう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

一発目のアタリで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

格闘時間20分越えで。

 

ついに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・仕留めました。

 

 

 

満潮前の川の流れの状態からです。

 

 

胴長45㎝。

 

 

3350g

 

今まで測定なし(未公認)で2700g位が自己ベストでしたが、やっとこさ

 

測定(公認)での3キロUpが釣れました。照れ照れ照れ

 

 

もう感謝感激でしたが、またまた、ハンドルがグルグル廻っています。

 

これも無難に処理して・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

2200g

 

 

何かに取りつかれたように、ハンドルが廻り・・・・・・・・・・・

 

 

1500、1600gクラスで4連発したところで、Hierさんと場所をチェンジです。

 

 

Hierさんも3連1バラで纏め釣りに成功しました。

 

 

時刻は10時。

 

 

鯵切れと同時に、次のハンターさんが到着して入れ替わりで終了しました。

 

先行者の皆様、突然お邪魔したにも関わらず、P攻略方法をはじめ親切にして頂きありがとう御座いました。

 

今回の釣果は皆様のお陰と思っております。

 

今後も、お逢いした時は宜しくお願いします。

 

PS,ヤツの姿を目撃しました。ちらっとではありません。

3UPを挙げる時に真後ろにずっといました。やっぱりモンスターです。ドキドキドキドキドキドキ

 

今回、7打数6安打。

 

深場のランディングが少しわかりました。また頑張ります。

先週の余韻が忘れられずに逝って来ました西伊豆。

 

今週も社長出勤ですが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

地元は大雪。滝汗滝汗滝汗

 

 

雪にもめげず・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

まさかの西伊豆も・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

雪でした。ゲローゲローゲロー

 

 

 

 

 

現地入りは3時過ぎ。

 

 

雪まじりのみぞれ。

 

 

めちゃめちゃ寒いです。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

 

タイミングは丁度、ド干潮 潮止まり。

 

 

 

先週に続き、いい感じの潮目が出来かかったのですが・・・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

すぐに消滅して仕舞いました。

 

 

 

嫌な予感がします。

 

 

 

初アタリは、沖流し途中の100m前後。

 

 

ホイホイ投下後、大爆走されましたが、浮いていたので無難にGETです。

 

 

 

 

 

推定1.35K ♀

 

 

ここから寒さとの闘いが始まります。雪の結晶雪の結晶雪の結晶

 

 

風は東風3~4m

 

 

30分毎に、西風、南風とグルグル巻いています。

 

 

指先に感覚がなくなり、アタリもなく、泣きそうでした。

 

 

 

二度目のアタリが長かったぁ~。

 

 

 

 

 

またまた、♀の900g台

 

 

 

結局、21時半まで頑張りましたが、これっきりです。

 

 

 

いったい2キロは何時釣れるのかはてなマーク

 

 

 

本日、2打数2安打。激渋でした。

 

 

 

いよいよ来週から、アオピが開幕します。ラブラブラブラブラブラブ

 

 

俺ら、トーナメントにはめっきり弱いですが、今回も楽しませて頂きます。( ̄ー ̄)ニヤリ