小樽市の旧寿原邸の公開が始まってます。
この旧寿原邸、小樽市指定歴史的建造物 第27号に指定されています。
大正元年に「金をかけて」造られた建物です。
小樽市指定歴史的建造物の「お約束」建物の由来を説明するプレートが掲げられています。
建物自体にも「小樽市指定歴史的建造物」のプレート。
門の横に、一般開放中のイベント情報の看板が置かれていました。
10月なで各種イベントが行われる模様です。
旧寿原邸は小樽水天宮に近く、参拝「ついで」に便利な場所です。
では、旧寿原邸の内部へ。
門からすぐの場所に、沢山の花が置かれていました。
値段が付いてます・・・飾りではなく「売り物」でした。
玄関には「一般公開 ご自由に見学下さい」の看板。
そして、狛犬?みたいな状態で、軟石の「犬」が置かれています。
箱犬A&Bの説明、そして
各50万円
これも・・・売り物?
建物内部へ入ります。
撮影OKは嬉しいです。
建物内部に「レトロ」な展示・・・いや・・・値段が付いてます。
売り物の様です。
こちらのレトロな物が並んでいますが・・・値段付き。
購入希望者は、建物内の受付でお支払いをお願いします。
応接室ですね。
ここで在宅勤務したら・・・仕事に集中できない。
和室も広々。
畳の上で「大の字」になって昼寝をしたら気持ちよさそう。
【注意】保存されている歴史的建造物なので、ここで「勝手に昼寝」はダメです
色々調べていたら、他にも小樽市内の歴史的建造物で公開予定の建物がある模様。
機会があれば行ってきます。