2024年 JR北海道 苗穂工場 一般公開 その1 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

昨年に引き続き、JR北海道の苗穂工場 一般公開に行ってきました。

 

キッチンカーは5台出ていました(昨年は3台)。

ソフトクリームのキッチンカーには行列です。

昨年は「くそ暑」かったので、ソフトクリームのキッチンカーは「長蛇の列」でした。

 

では工場の中へ。

 

DF200が「車検中」。

今日は作業無しで「展示物」になっています。

 

別の場所でもDF200が「車検中」。

全部で3両のDF200が「車検」してました。

 

工場内には、北海道から「いつの間にか」消えたDD51のプレートが展示。

 

車体から降ろしたエンジンも展示。

デカイです。

 

展示のエンジンの説明が掲げられていました。

DD51のエンジンでした。

排気量・出力、共に乗用車より桁数が大きいです。

 

他にも整備中のエンジンがずらり。

 

別の建屋では車輪がキレイに並んでいました。

芸術的な美的感覚を覚えます。

 

こちらは台車に組み上げ途中でしょうか。

 

JR北海道の苗穂工場、明日も続きます。