札幌の「ど真ん中」の大通公園へ「サクラの偵察」の後、少し歩いて知事公邸へ。
北一条西15丁目なので「ど真ん中」から「ちょっと」外れた場所です。
庭園は冬以外は基本的に解放です。
知事公邸の建物内部も公務や行事等が無ければ見学可能ですが、平日のみ。
まだ内部は見学した事がありません。
元は三井合名会社の別邸、登録有形文化財としても登録されています。
では庭園へ。
エゾエンゴサクが群落になって咲いていました。
桜は無いか・・・と見渡すと・・・八重桜が咲いてました。
咲いていたのは1本だけ。
他の桜は散ってしまった模様です。
広い庭園内の芝生の上では、敷物広げた家族連れ多数。
「ごっつい」一眼レフを「振り回して」いたのは小生だけでした。
昭和初期に建てられた知事公邸。
入場無料との事なので、内部の見学を狙ってます。
基本は「平日のみ」ですが、調べたら学生の夏休み時期は休日も公開している模様。
夏になったら「暑さ」と相談しながら「行く」「行かない」を決めます。