令和5年 手稲神社例祭 その2 | たあぼかめら

たあぼかめら

勝手きままに写真を撮っています。
撮影予定の変更は「毎度」の事。
好奇心がカメラ持って「放浪」してます。

昨年の手稲神社例祭は、雨にたたられました。

今年は、天気が「なんとか」なりました(曇り空で湿度も高いですが)。

せっかくなので、例祭に「うろうろ」です。

 

まずは、参拝。

拝殿の前は行列。

 

参道の途中に「牛」。

以前参拝した時には無かった・・・今年の7月に奉納でした。

真新しい「御神牛」、黒光りしてます。

 

ステージでは、次々と演目が続きます。

毎年、手稲神社例祭で「大物芸能人」を呼んでいます。

今年は岩崎宏美が来ました。

気になる方は、令和5年秋季例大祭ポスターをご覧ください

 

露店も多数出ています。

物価上昇の今日この頃、露店の商品も値上がりしてますね・・・

 

手稲本町商店街では、軽川どじょうまつりも開催。

商店街の道路を歩行者天国にして、いろいろなイベントが開催されてます。

ビアガーデンもあります。

 

次の土日(9月23日)は、星置神社の例祭。

「うろうろ」を予定していますが、天気はどうか?

ちなみに、昨年の星置神社例祭は「雨」でした。