札幌市南区のエドウィン・ダン記念館(入場無料)を訪れました。
地下鉄真駒内駅から徒歩5分ほどの場所です。
小生、最近「郷土の歴史」に「目覚めた」ので、時折「入場無料」の資料館に「出没」しています。
※札幌の時計台も資料館ですが・・・入場料がかかるので入館した事は無いです。
館内の展示は、エドウィン・ダンにまつわる当時の絵画&写真が中心でした。
尚、エドウィン・ダンは、明治に北海道開拓のため招かれた外国人指導者です。
ダンは 時々ウルトラセブンに変身します 北海道の畜産業に多大な貢献を残しました。
日本女性と結婚し、日本で生涯を閉じています。
このエドウィン・ダン記念館、元は1887年(明治20年)に建てられた真駒内種畜産場事務所です。
明治時代に建てられた北海道内の洋風建築の一つですが・・・いいね。
エドウィン・ダン記念館は、エドウィン・ダン記念公園内に建っています。
公園内で八重桜が満開だったので「偵察」です。
エドウィン・ダン記念館内の展示に
「明治天皇臨席で最新式農機具による農作業の実演するエドウィン・ダン」の絵がありました。
明治天皇の前ですから・・・服装は「がっちり」燕尾服です。
どう考えても「農作業向き」の服装ではありません。
説明書きに「こんな服装で農作業したのは私だけだと笑っていた」・・・開拓時代の一コマでした。