本日(2023年3月20日)
札幌の積雪がゼロ
を記録しました。
昨年のアメダスの記録を見てみたら
2022年3月20日の札幌の積雪は約70cm
でした。
なんだか極端です。
平均でも積雪は50cmとの事。
今年の札幌は雪は少なめ、春が早いぞ・・・写真の在庫は「雪景色」だけですが。
では「在庫」の「雪景色」の神社から。
札幌市豊平区の豊平神社へ参拝です。
国道36号線に面しているので、鳥居の前はちょっと騒々しいですが、境内は静か。
鳥居の横には、豊平神社鎮座百四十年記念事業の案内。
「懐に余裕」のある方、ぜひ協賛下さい。
では境内へ。
手水舎は凍結防止のため、まだ停止中。
拝殿へ、参拝です。
御朱印を頂きに社務所へ・・・と思ったら、入り口が変わってました。
工事のため「仮社務所」で対応でした。
境内の石碑へ・・・溶けた雪で足元が悪い。
春が近いのは嬉しいのですが、路面は「最悪」の「どろどろ」です。
まずは、狛犬に挟まれて建つ交通安全の碑。
続いて、針塚。
桜の写真を掲載しているブログが増えてきましたが・・・札幌の桜は一か月先です。
積雪ゼロを記録しても、「ちゃんとした春」はまだ先。
皆さんの記事で、春を先取りして楽しまさせて頂いています。